チャリティーコンサート(秋川雅史さん) | 楽しく暮らそう~ mi のブログ

楽しく暮らそう~ mi のブログ

ほぼ日記です。
家族のこと、羽生結弦君のこと、病気のことなどを書いてます。

青島広志さんのコンサートの翌日は

サントリーホールへ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

東京Ⅱゾンタクラブというボランティア団体が主催する

秋川雅史さんのコンサートに行ってきました。

 

 

このコンサートは、関係者のみのコンサートで

一般にはチケットは販売されていません。

 

 

曲目はこちら

 

歌手は

 ・クラッシック(マイクなし)

 ・ポップス(マイクあり)

の分野に分かれるそうです。

 

クラシック歌手のコンサートにいくのは初めて。

秋川さん、お話しがとても上手で…

 

「愛の喜びは」はよく結婚式で使われる曲だけど

この歌詞は失恋の歌だそうですゲッソリ

 

 
 

 

 

そして、「見上げてごらん夜の星を」も同じく

失恋の歌だそうです。

 

 

 

秋川さんは「イッテQ」という番組で、山登りをして

その頂上で「千の風になって」を歌うということがあったそうです。

 

ハイキングのような登山道をイメージしていたそうですが、

命綱をつけて山を登ると言う本格的な登山。

 

頂上は自分が立つだけの面積しかない。

しかも当日は雨で10メートル先が見えないほどの霧。

 

カメラをスタンバイしていると、ふっと霧が晴れ青空に。

急いで撮影開始。

 

ほんの10分程度でその晴天は去り、また雨になったそうですが

とても貴重な経験をしたとのこと。

 

このときの記事はこちらになるのかな?

 

(みやぞんの子とをとても誉めていました)

 

マイクなしで、ホールに聞こえるように歌うって

凄いことですよね。

 

その比喩として、

 「皆さんが助けてーと大声を出すときがあるでしょ?

  その助けてーを2時間ずっとやってるようなもの」

と言ってました。

 

最後の「千の風になって」になると、聞いている方々が

バッグをガサガサ。

ハンカチを取り出し、目の涙を拭いています。

 

秋川さんの素敵な歌と、それぞれの思いが合致して

涙をさそってしまったのかもしれません。

 

伴奏の小島さやかさんもとてもお上手で

すてきなコンサートでした。

 

このチャリティは盲導犬、聴導犬育成のために

つかわれるとのことです。

会場には賢くてかわいいワンちゃんがたくさんいました。

 

image

image

image

image

 

 

 

 

同行の妹は、盲導犬協会のチャリティTシャツを

2枚購入していました。