姉の気持ち。 | 素直な気持ち

素直な気持ち

最初の子を死産、2人目を望んでから流産、胞状奇胎を経験し、ようやく4人家族に…と思ったら、まさかの妊娠発覚で3人目を出産しました。気がつけば5人家族。歳の差姉弟、2歳差男の子育児、楽しんでいます。

姉から、娘への誕生日プレゼントが届きました。

そして一緒に入っていたのが、

東京の水天宮の安産お守り!

姉の気持ちがとってもうれしくて、涙が出ました。


姉は東京に住んでいて東京に勤めていて、

最近になって、通勤経路をちょっと外れれば

水天宮が近いということに気づいたらしく...

買ってきてくれたそうです。


前回、胞状奇胎になってしまった時、

妊娠がわかってから、姉は近くの神社で買った安産お守りをくれました。

その時、私もすでに別のところで安産お守り買ってあったんだけど

その二つ、結局、途中で必要なくなってしまって、

そのままになっていました。

今回、その二つのお守りを奉納して、

新しく安産お守りを買おうと思っていて、

体調が安定しなかったので、今まで行けずじまいでした。

そもそもどこへ行こうか、決めかねていたので…。

もう6か月に入ってしまったけれど、

今度の夫が休みの戌の日にどこへ行こうか?

なんて話していた矢先でした。


東京の水天宮といえば、安産祈願で有名で、

お守りと一緒に鈴乃緒の小布が入っていました。

これを自分の妊婦ガードル等に縫いつければ

腹帯と同じ御利益があるんだって。


姉は今までの経過を知っているし、

今までもずっとだけど、今回も

本当に心配してくれてるし、無事の出産を見守ってくれてます。

アメリカ留学経験もあって、アメリカンな人で

普段は言い方もきっつい時もあって扱いにくい人ですけど(笑)

本当に妹思いの優しい人なんですよね。

ちなみになっちゃん思いでもあって、

姉に男の子が生まれて、みんな集まったとき、

みんなの注目が甥っ子くんに注がれる中、

母親である姉は、なっちゃんに話しかけたり、

なっちゃんの話題をもってきたり、

なっちゃんが寂しくないように気を使ってくれたりしました。

何か荷物を送ってきたりする時は、

必ずなっちゃんに折り紙とか塗り絵とか本とか入れてくれるの。

そのたびに、私も本当にうれしくなります。


そんなこんなで、姉は遠くにありて思うもの…かもしれませんが(笑)

感謝感激でございます。

もうじき甥っ子くんの3歳の誕生日!

連休中にプレゼント買って送りたいと思いますっ!

私も気の利いた贈り物ができるといいんだけど...


ちなみにこの姉は二つ違いの次姉です。

長姉の方は両親と一緒に住んでるバリバリのキャリアウーマンで

まあ、いつもそっけない感じ?(笑)

いろいろお世話になってるけど、

普段はほとんど連絡取り合ってないんですね。あはは。