がんばれ、私。 | 素直な気持ち

素直な気持ち

最初の子を死産、2人目を望んでから流産、胞状奇胎を経験し、ようやく4人家族に…と思ったら、まさかの妊娠発覚で3人目を出産しました。気がつけば5人家族。歳の差姉弟、2歳差男の子育児、楽しんでいます。

昨日は取っても調子が悪くて、

ほぼ一日、ベッドで横になってました。

最近は昼寝もほとんどしないのに、

昼寝もしたうえに夜も早く寝て、今朝もゆっくり起きました。

連休&土日の疲れが出たのかなあ。

久しぶりにちょっと吐いちまったよダウン


当然、つわりのピークは過ぎ、

なんでも食べれるし、吐かない日々だったのですが、

いまだに毎日、すっきりしないというかなんというか。

私って本当に妊娠に向かない体なんだわ、

と落ち込んだりもしてます。


なっちゃんのときは、今ごろはもうすっきり元気で、

とくに7カ月ごろは、もう妊娠してるの?ってくらい

すっきりさわやか元気でいたのに、

今回はもしかして、そのいつか来る

楽しいマタニティライフが訪れないんじゃないかと

最近少しだけ思ったりもするわけです。

もちろん、ずっと気持ち悪いわけでなくて

ずっと落ち込んでるわけではなくて、

とりあえず食欲もあって元気なんですけどね。

一日に何度か気持ち悪くて。


すっきり元気になったら、

お部屋を奇麗に片付けて、

娘もおもちゃや洋服も整理して、

赤ちゃん用品の準備もぼちぼち始めて、

娘の小学生に向けての準備もぼちぼち始めて...

なんて考えていたんだけど、

こりゃあ、もうすっきりする日が来ないかも、と覚悟を決めて

ぼちぼち始めないと間に合わないかもしれないなあ。

とにかく、娘のおもちゃや洋服が多すぎるのよね。

今、出産祝いにもらったなっちゃんのタンス、

一段は私が間借り(着物とか入れてるんだけど)してるんだけど、

後は娘の服がぎっしり。

これをなんとか一段あけて、赤ちゃん用にしたい。

新しくタンス買うなんて無理だし。

義母さまが突然送りつけてきた、使い勝手がとっても悪い

大きな家具が二つ。これもどうにかせねば。

今のところ、学習机を買う予定はないけど、

おもちゃを整理して、教科書とか学校グッズを置くスペース確保したい。

どうやって4人で寝るんだろう、とか昼間はどうしよう?とか

漠然と考えているわけです。


元気だったら、フットワークも軽くやれるんだけど、

どうにもこうにも一つのことをやるにも時間がかかっていて、

最近は娘を寝かしつけるのも、時間がどんどん遅くなっちゃってます...。


がんばれ、私。