どらちゃんの健康診断 | みりんといっしょ☆

みりんといっしょ☆

地域ネコさんから生まれたミケの女の子 みりん(2019年10月23日虹の橋を渡りました。16歳) らんまる(2012年12月24日日虹の橋を渡りました。12歳)どらみ(2022年11月23日虹の橋を渡りました。15歳)

今日、どらちゃん

健康診断と
お手々を診てもらいに

いってきたよ三毛猫



悩んで悩んで

やっぱり

みりんがお世話になった

おいしゃしゃしゃしゃんに

少し遠いけど行きました

毎日通うわけではないし

やっぱり、先生との相性も
大事かな~。って
思ってニコニコ



キャリーケースに
はいった時点で
「なお~んあせる
と、ギャん泣きえーん



病院に着くと

キャリーのなかに
入れている
ブランケットに潜って
チーンショボーン



ガーンもやもや



診察のときは
泣かずにかーたん(私)に
しがみついて
頑張りましたニコニコ



お腹のハゲ茶瓶だったところ
皮膚は治ったけれど
毛はまだ生えてない滝汗

お手々は、治ってカラーを外すと
カミカミしてしまうを繰り返す

「猫アトピーかもしれません」

とのことで

薬を飲んでコントロール
でも、
どらちゃん…くすりが飲めないショボーン

かーたんが上手に
飲ませられない…

(でも、みりんは腎不全のとき
以外はちゃんとわたしから
飲んでくれたんですよ)あせる自己弁護

ということで

いまのカラーがどらちゃんにとって
負担にならないのなら
薬で別の負担をかけるより
カラーで物理的に
なめないように
いまのまま様子を見るのが
いいかもウインク


ということで、
当分、浮き輪カラーを
着けることになりましたニコニコ



そして、

今のところ大きな異常はなし
合格キラキラ爆笑三毛猫おねがいクラッカー拍手


心の底から
ホッとしました~おねがい


どらちゃん

いつまでも元気で長生きしてねおねがい





帰ってきてから

何故か

ソファーのうえに
よく上がるようになりましたびっくり