ごとう光秀オフィシャルブログ♪休み時間の詩 -6ページ目

賛成、反対、継続。





本日、文教福祉委員会に付託された「マスク着用が任意であることの周知徹底と子どもたちの給食時の改善を求める請願書」は、委員長を除く7名委員(議員)のうち賛成が3名、継続が4名となり、残念ながら文教福祉委員会の審査では継続審査という結果でした。



請願書には「マスクは絶対ダメ!」とも「給食食べる時は大声で会話して!」などと一言も書いていない。

請願代表者が涙ながらに「今日も子どもたちは黙って給食を食べます。今日は子どもたちの思いを伝えに来ました。子どもたちの状況を想像して頂きたい。」と訴えていました。



例え少数でもマスク着用が辛く苦しんでいる子どもたちもいます。

せめて「多様な意見」があることを尊重して頂きたいだけです。


黙食が「すでに緩和した」と言う前に、学校へ通う子どもたちの実態を知ってほしい。

せめて「給食時の工夫と改善」を切にお願いしているだけなのです。



22日は午後14時から市議会本会議で全員採決。

YouTubeで動画LIVE配信も行われます。


「マスク着用が任意であることの周知徹底と子どもたちの給食時の改善を求める請願書」にご興味がありましたら、是非とも拡散しまくってください https://youtube.com/@user-qp8kc5ik3d

テキライスもオススメです!



本日は午前10時から龍ケ崎市議会総務委員会でした。


8市町村で構成する3組合統合についての議案もあり、活発な議論が続き昼休憩なしで13時過ぎまでかかりました💦



少し遅めのランチは安定の喜楽でテキライス🍽




午後からは市道の路面から水が溢れていると相談があり、県南水道へ相談。




夕方からは地域の防犯パトロールに参加でした。


今回も大きな異常はありませんでしたが、要望をお預かりしましたので週明けに担当課へ相談します!




#龍ケ崎市 #龍ケ崎市議会 #後藤光秀 #ごとう光秀 #できることからコツコツと #マチをデザインする政治力

一般質問しました



本日は龍ケ崎市議会定例会で一般質問しました。


今回は

①地産地消の学校給食について

②マスク着用の緩和について


YouTube(龍ケ崎市議会チャンネル)にアップされたら是非ご覧ください!


明日も6名の議員が一般質問で登壇します。


#龍ケ崎市 #龍ケ崎市議会 #マチをデザインする政治力 #できることからコツコツと