久し振りに、観劇をハシゴした日。

マチネー『十二番目の天使』13:30開演
ソワレー『ふたり阿国』17:00開演

マチネは、公演時間が短く、16時に劇場を出られれば、余裕で間に合うと思っていたら、
まさかのトークショー開催日でした。

予想外の出来事。


スペシャルトークショー
参加者出演者
井上芳雄
辻萬長
木野花


オマケにこんな但し書き。
トークショーは、観劇の座席でと書かれています。

私の座席は、壁より。
出入りで、ご迷惑をかけてしまう座席。

トークショーは、嬉しいけど、どうするか?

選択肢は、3つ
①トークショーを諦めるか?
②途中で退席するか?
③最後まで、参加していくか?


迷ったけれど、③を選択
多分、20分くらいで、トークショーは終わるはず。

頼むよ!芳雄君。
スペシャルライヴの時のように、延長はなしで
お願い!

と念を送っておきました。

トークショーは、司会者がいるのかと思ったら、
椅子が3席しか用意されずに、芳雄君が担当。

トークショー終了の5分前に、お知らせの音楽があり、20分くらいで、終了しました。

今回のトークショーの3人は、以前も『イーハトーボ…』で共演されていて、芳雄君は、辻さんと木野さんの息子役と今回と同じと話していました。
私『イーハトーボ…』を観劇していたので、だから観たことあるなと感じたんだわ~と納得。
あの演目も演出は、鵜山さんだったことをこの時に知る…

トークショーの中で
一番ツボにはまったのは、あの回るセットのこと。
ネタバレになると申し訳ないので書きませんが、
家庭用電源で動くそうです。
ご家庭にどうぞ。(←by 芳雄君)
あと、あの回るセットを観てお客様がよく笑わないな(こちらも芳雄君)
他に、色々と演劇的な話もしていたのに、面白い話が頭に残ってしまいます。


ソワレは、猛ダッシュで、地下鉄移動。
だいたい、平日の17時開演って、どうなのプンプン

この日が初日でした。
ミュージカル『ふたり阿国』
出演者が多いなと思っていたら、総勢43名。
北翔海莉さんが、カーテンコールの時に話されていました。

この日だけかもしれませんが、幕間にモト冬樹さんが、客席をウロウロして、お客さんとコミュニケーションをとられていました。