子供達と一緒に、私も楽しんで来ました♪ | 福井県 ohana*絆 親子教室/ベビーマッサージ・親子サイン・子供のスキンケア   イヤイヤ期講座・育児講座

福井県 ohana*絆 親子教室/ベビーマッサージ・親子サイン・子供のスキンケア   イヤイヤ期講座・育児講座

お陰様で、13年目を迎える事ができました。ありがとうございます(*^-^*)
ohana=ハワイ語で「家族」
お教室を通じて、家族の絆を深めて頂けたら幸せです(*^_^*)

保育園の頃から、春休み・夏休みの時期になると長女と長女のお友達を連れて映画や物作り体験とお出かけしていますおんぷ


今回は、次女も歩く体力が付いて来たので、一緒に連れて4人でお出かけしてきましたくるまb⇒


はーと。・・・・・・・・・・・・・・はーと。


まずは、金津創作の森で陶器に絵付け体験手描きふうクレヨン


今は、筆の他にクレパスでお絵かき出来るんですねなっ・・・なんと!

色も10色と豊富アオキラ


1時間くらい、集中して描きましたよチカラコブ

出来あがりに2ヶ月程かかるそうですが、届くのが楽しみですキャッ☆


そうそうkirakira*

ご指導下さったのが、アメリカ人の先生でしたウインク


日本に来られて25年だそうで、子供達に

「君らよりも先輩やからな~ワラッ

と、福井弁も上手でしたよきゃぁ~


はーと。・・・・・・・・・・・・・・はーと。


次に向かったのは、加賀にある月うさぎの里うさ

もう、子供たちが大好きな場所で、年に何回来てるんだろにへ



施設内が少し変わり、餌の自販機も変わりましたよおんぷ

ご飯かおやつのどちらかを選べる様になってましたお~

(しかも、増量タイプまで選べる)

2015-03-31_20.42.07.jpg



うさぎに触れ、お昼ご飯を食べた後は、お土産売り場でショッピング(^ー^)。


毎回、500円までと決めて子供達にお買いものさせます500円きらきら!!




小学校で足し算・引き算を習っているので、ここでは算数のお勉強もしつつ社会勉強サザエさん


この500円ルール、いつまで通用するかな~苦笑





はーと。・・・・・・・・・・・・・・はーと。


そして、最後に向かったのは加賀の中央公園太陽


ここの公園は、旦那さんと付き合い始めの頃にお弁当を持って遊びに来た思い出の場所ですキモチ



長女が産まれた時にも遊びに来ましたが、次女を連れて来たのは初めて笑



ちょっと遠いですが、桜の木がいっぱい植えられていて、お花見にもとっても良い場所ですよさくら

桜の蕾も膨らみ、そろそろ開花しそうでした桜







子供達も広い芝生の上を走りまわり、遊具で思いっきり遊んで

「1番楽しかったキャおんぷ

そうです笑





はーと。・・・・・・・・・・・・・・はーと。



子供達も楽しかったけど、私も青空の下 ゆったり過ごす事ができて楽しい一日でした太陽



何より、子供達の笑顔がいっぱい見れて幸せうふ

また一緒に遊んでもらおう~っと笑顔







ohana*絆

中道昌美