みなさま、お久しぶりです。体は少しずつ良い方に向かっていますが、事故前の90%さえ予想が出来ない長丁場です。

季節がら、これから収穫出荷が本格化するトマト類、茄子、キュウリの管理を優先させて、

葉菜類は、残念ですが収穫や、苗の植え付けを放棄したハウスも、

露地は30a 強を野菜から水稲に急遽変更して、省力化を図りましたが、同時に売上、利益とも大幅ダウンは免れません。

私の出来ない事は、まだまだたくさん。

体力も驚く程低下して、

これをすべて相手方保険会社がカバーしてくれるとは思えません。

全損トラクターでさえ、買い換えるだけの保証は出来ないと言ってますから。

こんな事で、がんばっている事業所が傾くような世の中は、残してはいけない。


長丁場です。