【片瀬江の島(藤沢市) 島めぐり おすすめ 口コミ 評判】江の島ハイキング♪ | 三鷹 吉祥寺 武蔵境 税理士 相続・遺言・起業・会社設立・確定申告/三鷹市、武蔵野市 野良うさぎの青雲ブログ【将軍への坂道】

三鷹 吉祥寺 武蔵境 税理士 相続・遺言・起業・会社設立・確定申告/三鷹市、武蔵野市 野良うさぎの青雲ブログ【将軍への坂道】

三鷹市下連雀にある税理士&行政書士事務所で頑張る足軽ブログ。三鷹税理士事務所での侍大将、将軍を目指す山あり谷あり人生を描きます。また、武蔵野市(吉祥寺、武蔵境)、三鷹市(三鷹)、小金井市(武蔵小金井、東小金井)の地元情報他も書きます。

おはよ。東京都武蔵野市(吉祥寺、三鷹、武蔵境)、三鷹市(三鷹)、

 

神奈川県藤沢市(江の島、片瀬江の島、鵠沼海岸)、武蔵野

 

密着の年中無休 税理士

 

吉祥寺・三鷹・武蔵境の税理士事務所 水原会計事務所

 

で頑張る野良うさぎです。(^-^)/

 

 

今日は快晴の三連休末日。がんばろ。晴れ

 

 

昨日は、野良さんが臨時特命会長を務める

 

自然を歩こう!山歩きの会 の主宰で、

 

神奈川県藤沢市にある江の島の片瀬江の島駅に

 

江の島島歩きハイキングに行って来たんだな。音譜


吉祥寺税理士 起業・会社設立・野菜ソムリエ ◆将軍への坂道◆ 武蔵野市(吉祥寺・三鷹)の税理士事務所で頑張る野良うさぎの青雲ブログ

 

片瀬江ノ島駅は駅100選!?にも

 

選ばれているんだな。竜宮城みたいなんだな。ニコニコ

 

 

降りると、早速、潮の香りが心地よく

 

野良さんたちを迎えてくれ、青い海があたり一面

 

に広がっていたんだな。山もいいけど、

 

たまには海もいいものなんだな。べーっだ!

 

久々にハイキングコースを江の島コースを選び、

 

訪れたて感動していたら、

 

後ろで知らない人が手を広げて

 

もっと派手に感動していたんだな。あせる

 

ただ、さすがに三連休で、おまけに久々の快晴の

 

日ということで、予想通り入り口だけは

 

相変わらず混雑していたんだな。ドクロ


吉祥寺税理士 起業・会社設立・野菜ソムリエ ◆将軍への坂道◆ 武蔵野市(吉祥寺・三鷹)の税理士事務所で頑張る野良うさぎの青雲ブログ

 

まず、昔ながらの門前町を散策したんだな。

 

鳥居が歴史を刻んでいるんだな。あし


吉祥寺税理士 起業・会社設立・野菜ソムリエ ◆将軍への坂道◆ 武蔵野市(吉祥寺・三鷹)の税理士事務所で頑張る野良うさぎの青雲ブログ

 

江の島は、鎌倉幕府の2代将軍の墓が

 

あるのでも有名だし、江戸時代から

 

賑やかな門前街で、葛飾北斎の

 

富岳三十六景でも知られてい

 

る名所なんだな。得意げ

 

 

鎌倉から江ノ電でお訪れるのが王道

 

なんだろうけど、野良さんは島歩きハイキングとして

 

訪れるときは新宿から小田急線で

 

一直線でくるんだな。電車

 

 

食いしん坊の野良さんのお勧めは

 

シラス丼と巨大アサリ(ウチムラサキ並)の

 

鉄板焼き、サザエのつぼやきなんだな。にひひ


吉祥寺税理士 起業・会社設立・野菜ソムリエ ◆将軍への坂道◆ 武蔵野市(吉祥寺・三鷹)の税理士事務所で頑張る野良うさぎの青雲ブログ

 

門前町ではいりいろなものが売っているんだな。

 

これを見るのもちくと楽しいものなんだな。ウインク


吉祥寺税理士 起業・会社設立・野菜ソムリエ ◆将軍への坂道◆ 武蔵野市(吉祥寺・三鷹)の税理士事務所で頑張る野良うさぎの青雲ブログ

 

巨大なホラ貝の貝殻も売っているんだな。

 

意外な貝もこのあたりに生息しているんだな。えっ

 

 

このあと、島めぐりを終え、最後に

 

鎌倉幕府の将軍の信任も厚かった

 

といわれる江島神社に将軍祈願も

 

ばっちりしてきたんだな。得意げ


吉祥寺税理士 起業・会社設立・野菜ソムリエ ◆将軍への坂道◆ 武蔵野市(吉祥寺・三鷹)の税理士事務所で頑張る野良うさぎの青雲ブログ

 

なお、江島神社は日本三大弁財天のひとつ

 

として有名で、女性との縁結びの神として

 

も知られているんだな。得意げ

 

野良さんの前に集団合コンのにわかカップルの

 

団体が数珠つなぎに並んでいて、

 

感動させられたんだな。にひひ

 

 

 

では、今日はこのへんでー。パー