反抗期 | ♡ my son´s diary ♡

♡ my son´s diary ♡

2011年生まれの長男と
2013年生まれの次男の育児日記です

先日長男の友達が

 

親とケンカして家出をしたということがありました

 

まぁ反抗期だし仕方がないだろうな…

 

と思います。

 

そんなこともあって先日

 

何気なく私は長男に聞きました

 

「ねぇねぇ長男よ 今反抗期真っただ中?

 

反抗期なら反抗期で 放っておいて 

 

とか教えてね」

 

と長男に話しました そしたら長男

 

「え?オレ?反抗期じゃないよ?

 

反抗することなんてないもん

 

お父さんもお母さんも俺の希望

 

ちゃんと聞いてくれるでしょ?

 

毎日満足で楽しいよ」

 

だそうです

 

なんだか褒められた気分でした

 

中学生になって精神的に自立してきて

 

多少なり機嫌が悪いときや

 

口が悪いときはあれど

 

基本は私の話やお願いも聞くし

 

学校や部活での出来事も

 

しっかり報告してくれるし

 

親子関係は良好といえます

 

良かった

 

何か自分の子育てこれでいいのかな?

 

と思うことも多々あるし悩ましいこともあるんだけど

 

「反抗することがない」

 

って言葉を聞いたとき嬉しかった

 

確かにね 中学だって野球を続けるために

 

長男が希望する校区外の学校にも進学して

 

平日の登下校はもちろん

 

土日の部活のための登下校や

 

試合の日は早朝の学校送りと弁当つくりなど

 

ホント小学校のときとは違う大変さあって

 

辛いな…校区内の学校だったら楽なのに…

 

と考えるときもあるけれど

 

長男の心が安定してるのは

 

やっぱ子どもの希望を1番に考えて

 

行動してきた結果だと思う

 

反抗期に関してはまだまだ続くだろうけれど

 

とりあえず良好な親子関係を維持できるよう

 

頑張っていこうと思います