嬉しいことと哀しいことのはざまで | モコログ~Go*Go*RadioDays~

モコログ~Go*Go*RadioDays~

~エフエム岩手「モコの夜はこれから!」(毎週火曜日PM7:00~55)

のパーソナリティ、モコのゆるい風まかせなブログです

6月15日に

元スタッフが空へ旅立ってしまいました。

一番最初は私が面接をした女の子でした。

とってもほわほわとした雰囲気でおっとりしていて

かわいくて天然で

5月に生まれ、5月にちなんだ名前をもらった彼女は

ほんとうに五月晴れのぽかぽかした日差しにゆれる

たんぽぽみたいな女の子でした

そのうちして結婚して3人のお母さんになりました

子供たちもうちのお店に遊びにきていました

そんな彼女を少しづつガンが蝕んでいきました。

最初は乳がんです。

治療のためにお店は辞めましたが、私の母のススメで気分転換にと

体調の良い時は大好きな花に触れ、アルバイトにきていました。

しばらく連絡がないねえと言っていた矢先

早朝にお知らせが。

本当に本当に驚いて

大急ぎで枕花を届けに父、母、私の3人で自宅に駆けつけました

まるで眠っているかのような今にも起きだしそうな彼女を見たとたん

3人で大号泣してしまいました

まだ38歳なのです。小柄な亡骸が悲しくて悲しくて仕方がない。

彼女のお母さんにかける言葉も見つからない。

癌はあちこちに転移していました。

髪の毛が抜け、カツラをかぶり、それでも笑顔で花屋にバイトにきていた彼女の顔が浮かぶと

涙が止まらないのです。

不謹慎ながら「変わってあげたかった」と思ってしまいました。

葬儀の祭壇の花をご用意させていただきました。

かわいらしく仕上げて。

そのときに私の母が、3人の子供たちに小鳥のスティックを渡しました

「お母さんがよろこぶよ。好きなところに鳥さんをつけてあげてね」と・

最後の仕上げは3人の子供たちがしてくれて完成です。

舶来屋のスタッフもみな最後のお別れでは大泣きでした。

本当に悔しくて哀しい。

ブログを書いていても涙が出てきてしまいます。

ラジオの記念イベントの準備のため、お葬式には出られませんでした。

18日はこんなんで歌えるのかなとも思いましたが、当日はたくさんの方々に支えられたおかげで本当に楽しく、盛況に終えることができました。

何曲かは彼女にも聞こえているといいなと思って歌わせて頂きました。

気持ちふり幅の激しさもあいまって月曜日は動けなかったなあ。

なんだか支離滅裂な文章になってしまったけれど

自分の中の整理のためにも書かせて頂きました。

彼女の魂が安らかであるよう、子供たちもこの悲しみを乗り越えて健やかに育つよう心から、一生懸命祈ります。