ネイルスクールのブログには、こんな記事を書きましょう | 「ネイルサロンのお客さまを増やし売上を上げ自由な人生を手に入れる方法」
● ネイルスクールのブログには、こんな記事を書きましょう

こんにちは 門馬です

先日も、弊社のネイルスクールの特別講習会を開催いたしました。講習会にもたくさんの生徒さんにお集まり頂きました。



さて、今日は

「ネイルスクールのブログに、どんな記事を書けばいいか?」というテーマでお伝えしたいと思います。

一般的には、スクールのブログ集客で大切な事は、スクールの雰囲気を見せることです。



こんな感じの画像を見せることが、ネイルスクールのブログ集客では、効果的です。

スクールブログの集客出来る型があります。

1,どんな先生が

2,どんな場所、時間、内容、で

3,どんな生徒さんを

この3つのポイントを、見せる、伝えることが効果的です。

この他にも、

・ どんな悩み(希望)を持った方が、どうなれる

・ スクールでは、こんな事をしている

・ どんな生徒さんが、どんな目的でスクールに来ているか


「スクールの目的とメリット」

「スクールに通っている生徒さんはこんな方々ですよ」

「スクールに来ると、こんな事を学ぶ事が出来ますよ」

「どんな方が、どのようになれる、ネイルスクールですよ」

このようなことを分かりやすくブログ記事で伝えることが効果的です。

また、見落としがちなポイントがもう1点あります。

それは、書き方、口調です。

誰に向けて、書くのかが、比較的明確なので、ここは、見落としがちですが、ブログ記事の書き方は、誰に向けて書くのかで、口語体の使い方も、ポイントになります。

絵文字を多用して、「ですすぅ~」とか「だし~っ」「ですよね~ぇ」「マジぃ~」のような口調は避けましょう(笑)

堅くなりすぎても・・・ですし。

読者の方は、あなたのスクールのブログを読んで、スクールを検討してくださっている生徒さんですから、

例えば、無料体験に来て頂いた方に向けて、優しくお話しするようなイメージで、丁寧な口語体で書くようにしたらいいと思います。

ネイルスクールの集客は、ブログで集めることができます。

まずは、「効果的なブログ集客の型」を作ることが大切です。

ネイルスクールの集客について、詳しく知りたい方はこちらでお伝えしています。