さて、問題です! | 「ネイルサロンのお客さまを増やし売上を上げ自由な人生を手に入れる方法」
☆ 初めてこのブログをご覧頂くネイルサロンオーナーさんへ、まずは、こちらの記事をご覧ください。



● さて、問題です!

こんにちはサロンコンサルタントの門馬です。

先日のブログでお伝えしました

●ネイリストさんがうまく行くために必要な○○

こちらの○○について、コンサルメンバーさん達に、こんな質問をしました。

====○○って・・・・

こちらの記事

●ネイリストさんがうまく行くために必要な○○

さて、問題です。(スゲー久しぶり!)

この、○○に入る言葉とは一体、なんでしょう?

メンバーさんなりの答えを教えてください。

いろいろな御意見、ご回答楽しみにしています。

当たりとか外れとかではなく、どんな事かを考えることが大切なんですね〜:#)

ぜひ、お待ちしております!




いつも、こんな感じでコンサルメンバーさん達に、質問をしたりして遊んでいます(笑)。今回は、久しぶりの「さて、問題です!」でしたが、コンサルメンバーさん達にいろいろお答を頂いています。

コンサルメンバーさん達から、いろいろなそれぞれに、すばらしいご回答を頂いていますので、ご紹介させていただきます。


こんにちは!
G-beautyの宮です。
回答します。

◯◯はマインド

かなと思います。

先日のグルコンでも議題に出ましたが、マインドについては、ずっと言われ続けてきていることなのに、かなり重い衝撃が走り、未だに引きずっているので、これしか思いつきませんでした(笑)

お客様を思う気持ち、お客様の気持ちを考え寄り添う気持ち、お客様に満足していただくこと、喜んでいただくことを考えるマインドを常に持ち続けていられれば、お客さまが途絶えることは無いのだろうな〜と思いました。



こんにちは。
お世話になります。
ネイルサロン ラヴィアナの高原です。

私なりに答えさせて頂きます。

◯◯とは・・・

素直さや正直さ、全て含めて『意識・在り方』かと思いました。

ネイリストとして、経営者として、そして人としてどうあるべきかコンサルを受け大変多くのことを学びました。

まだまだ未熟ではありますが、お客様に喜ん頂く為にはどんな事が出来るのかを日々考えるようになりました。

そして、ぶれない気持ちとお客様や家族への感謝を忘れないよう心掛けています。



こんにちは。ネイルルームニコット薄田です。

ネイリストに必要な○○は…

私は 感謝の心 だと思いました。

ご来店して下さるお客様一人一人に感謝の心を持つ。それが普段の接客にも現れる、大事な事だと思っています。

ありきたりですがお客様がご来店して下さることを当たり前と思わず、心を込める。
これに尽きると思いました。




こんにちは。リノノヘアの牧です。

〇〇は『意識』かなと思いながら読んでいました。

まだまだですが、コンサルを受けてから一番変わったのが意識でした。
お客様への感謝や思いやり、どうしたら喜んで頂けるかなど考えるようになりました。

やはり常日頃から意識していないと当たり前の様になってしまうので、意識を変える事はとても難しい事だと思いますし、まだまだ課題でもあります。





こんにちは。ブルーミン木谷美咲子です。

私の答えは 「経営者としてのマインド 」です。

この根っこの部分がしっかりしていないと、いくらノウハウで上乗せしてもグラグラしてしまう。
逆にこの根っこの部分がしっかりしていると、ブレずに自ずと結果が現れてくる。

4年間先生から様々なことを学ばさせて頂いてきて、全てにおいてこのマインドが全てなんだと思います。

私が尊敬している門馬先生、コンサルメンバーさん達は皆さん素晴らしいマインドの持ち主です。

お客様を喜んで頂きたいという根っこの部分があるからこそ、お客様に感動して頂ける事が出来るのだと思います。

自分もまだまだですが、少しでも近づけるように努力したいと思います。



こんばんは!ネイルサロンエルナの野尻です。

最初にブログを読んだ時に、○○を「意識」だと思って読んでいました。

行動と結果は、意識や在り方によって変わってくる、ということをいつも学ばせて頂いていると思います。

行動してみると、意識や在り方に沢山ブレがあり、自分の未熟さを思い知ります。

経営者としての意識、プロネイリストとしての意識、人としての意識
コンサルを受け、一番変わったのは意識だったと思います。

まだまだ未熟者ですが、もっともっと勉強させて頂き、お客様のためのサロンにしていきたいと思います。



こんばんは!ネイルサロンプロムナードの寺西です。私はネイリストとしての在り方だと思いました。

コンサルを受ける前までは、自分の為にお店作りを頑張ってきました。お店をもっと良くするために技術を磨いたり、お店の雰囲気を良くしようとか、そんな事ばかり考えていました。

コンサルを受けて、ネイリストとしての在り方、お客様に心から感謝する事を学びました。今来て下さっているお客様の為にどんな事をしたら喜んで頂けるか?お客様に寄り添える接客ができているか?常に意識するようになりました。まだまだ足りない事が多いですが、初心を忘れず、少しづつでも理想のネイルサロンを作る事に繋げるよう努力したいです。



こんばんは。
ネイルサロン クレインの狐墳和三(こづかかずみ)です。
夜分に失礼します。

〇〇は『心がまえ・気持ち』かなと思いました。

私自身、門馬先生のコンサルを受けてから以前と比べて心がまえが変わりました。
お客様にに喜んでいただきたいという気持ちを持って行動すること。
自分の心がまえや気持ちにブレがあると、お客様にも伝わってしまうと思います。
そして、意味もなくがむしゃらに行動してしまうと、結果ににも繋がらないと感じました。

コンサルメンバーさん達のお客様に対するお気持ち、行動に刺激をうける毎日です。

コンサルを受け始めて半年、まだまだ学ぶことがたくさんあります。理想のサロンの為にも、お客様に対する心がまえを常に持ち、行動にうつしていきたいです。



こんばんは!ネイルサロン チェリッシュの市川です。
夜分に失礼致します。
私も参加させて頂きます。

私の答えは「マインド」です。

私のメンタリングマニュアルにも書いてあるのですが、手段は目的ではない、どう喜んで頂くか?
マインドあってのノウハウ、だと思います。

マインドが変わると心構えやあり方、意識が変化してお客様のお気持ちに寄り添い、喜んで頂ける行動ができる、につながると思います。

まだまだ日々勉強でセッションでの気付きも多いのですが、自分の気持ちが変わると捉え方、見え方が変わってくると思います。

先生はじめ、メンバーさんに刺激を受ける事が多々あり感謝です。
これからも勉強していきたいと思います。



おはようございます。
てふてふネイル徳橋です。遅くなりました。

私は「意識・マインド」かなと思いました。

コンサルを受ける前と大きく変わったと感じている所、一番指摘されるところでもあり自分でもなかなかコントロールやモチベーションの維持・お客様への接し方や感謝の気持ちなどこのあたりのネイリストとして・プロとしてのあり方・目標を立てるなど含めてまだまだ足りないなと落ち込むこともブレることも多いですが売り上げがどん底だった時に足りていなかった部分だと思います。





おはようございます。アンカシェットの矢島です。

遅くなりましたが◯◯について…。私は「マインド」だと思います。

コンサルを受けてからずーっと先生から言われ続けているにも関わらず、少し経つと忘れてしまう…(^^;)
でもようやく最近自分の中に定着しつつあるかも?なので私の答えはマインド!です





こんにちは。トゥークルール野口です。大変遅くなりました。
私も「意識・マインド」だと思います。

コンサルを受けはじめて最初に言われたことが「接客」でした。

今でもセッションのときにブレてしまい違う方向にいこうとする必要ないマインド?をいつも正してもらっています。「お客様に喜んでいただける」ことを常に意識の核の部分にあることが大切なこと、自利ではなく他利を常に一番に考え行動していきたいです。

まだまだ行動も遅いので反省ばかりです。。メンバーさんたちが頑張っていらっしゃることがとても刺激になります!




こんにちは。ケイモードネイル山崎です。

私は、「意識」です。

コンサルを受け始めたばかりですが、一番変わったことが「意識」だったからです。

まだまだ、ちゃんと理解出来てないことが沢山あるし、もっといろいろ学んでお客様も増えてくると、答えが変わってくると思います。今の私の中では、これですね。

メンバーさん達の様に、沢山のお客様を笑顔に出来るようなサロンにしていきたいです。




こんにちは!ネイル&アロマ PiPiの村松です。

○○は、『マインド』だと思います。

今月のコンサルでもお話しさせて頂きましたが、どうしてもマインドを忘れてしまい、ノウハウに片寄ってしまうと言うお話でした。

常に持ち続けなくてはいけない、お客様に喜んで頂くために接客、技術、経営、ネイリストとしのマインドだと思います。




こんばんは。ネイルサロンルゥの佐藤です。遅くなりました。

私も「意識・マインド」だと思います。

セッションを受ける前は、なんとなくやっていたことが今は意識してやることで結果が違うと感じています。

先生にセッションで毎回というくらい言われているのにノウハウに頼ろうとしたりブレたりする自分がまだいますが、意識とマインドを忘れないようにしたいです。

ベストを尽くす
お客様に喜んでいただくこと
お客様に寄り添った接客

お客様に喜んでいただいて笑顔でお帰りになっていただきたいと思っております。





こんにちは。ネイルサロンウーアの神谷です

私も『マインド』だと思います。

初回のセッションで、「ネイルサロンがうまくいかなくなった原因は100パーセントマインドです」と言われた事を思い出しました。

土台となるマインドの部分がしっかりしていないと、どんなに優れたノウハウがあってもうまくいかないという事を学びました。

そしてネイリストとしての在り方を考えた事で、接客を見直し、謙虚さや感謝の気持ちがどれだけ大切か気付きました。

技術やノウハウもちろん大事ですが、ネイリストとしての考え方や姿勢が、もっと重要だと教えていただいたので、マインドが大事だと思います。





お答え頂きましたコンサルメンバーさん達の回答を、ご紹介しました。

皆さん全員、すばらしい結果を出されている方々なので、みなさんの答えもそれぞれにリアルで説得力があって、それぞれにすばらしい回答ですね。


で、○○の答えは・・・?


コンサルメンバーさん達に頂いたお答えは、それぞれに皆さんの正解です。

わたしの、先日の記事でお伝えしたかった、○○の中に入る言葉ですが・・・・

それは、こちらでお伝えする予定です。


9月から「90日ネイルコンサル」が、さらにリニューアルして、お申込しやすくなりました。

今なら90日ネイルコンサルに必要なDVDが、50%オフで購入出来ます。