こんにちは。

ももこですよ←

も♡も♡こ。

長かった。
長かったよーーーーーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き


先週木曜日(12日)から体調不良となったかんちゃん。

木曜、金曜、土曜、日曜。
ずっと吐き続け。
頭痛を訴え続け。

かかりつけ医や耳鼻科の薬でしのいでましたが。
一向によくならず←

月曜(16日)
救急に回される←
月曜に点滴。(これが前記事)
この日は一旦帰宅できる。
金曜に再診して、様子見ましょうと。

結果。
ケトン体が2+
低血糖、いつものやつだった。

でも、今回の低血糖厄介でした。
点滴したこの日はよかったけど。
頭痛と吐き気が全くおさまらない。
咳き込んだだけで頭痛、そして吐く。

でも点滴したら、すごく元気になって。
水曜あたりから学校も行っていいですよ、と先生に言われて。
あー、これで復活するなぁと思ってたら。


水曜日(18日)
こうなる←
デジャヴですか?←

この日は点滴しても全然ダメ。
帰宅したものの、顔色悪いし、頭痛、吐き気が止まらない。
先生にケトン性低血糖症、周期性嘔吐症はストレスだったり、心因的な物が原因だと。
新学期が始まって、思ってるよりストレスがかかってたりするものですよ。
と言われ。

納得。

かんちゃんらしいと言えばらしい←

頭痛が酷くて吐くのが多かったのは気になったけど、カロナールを飲めばしばらくして落ち着くように。

脳の異常や脳の出血等とは考えられないと先生も言ってくださったので、安心はしていたものの。

とにかく、頭痛を訴え吐き続けるかんちゃんはかわいそうでたまりませんでしたえーん

ただ、先生にはこのままの状態が続くなら、土日で入院しましょうと言われました。
いっそのこと入院してしっかり治してほしいと思っていた私。

が、入院にトラウマを持つ男←
入院させられてたまるかと←


木曜に驚異的な回復をみせびっくり
夕方少し遊べるように。(学校はずっと休んでますよー)

そして金曜(19日)の再診は見事クリアー!!!!!!!!!!!!!ラブ
先生にも大丈夫そうだねー。
顔色も全然違う!!!!!!!!!!!!!と。

そのまま快気祝い←のランチへ。
ビクドン。笑

かんちゃん、この体調不良で3キロ痩せて笑い泣き
ほとんど食べなかったので。
ちなみに私も看病で1キロ痩せれた←

全く食べれなかったのに、ほぼ完食、ペロリと食べれて♡
ほんと、一安心!!!

そして。
今日は参観日だったので。
3時間目から学校へ!
実は何より。
私は学校へ行く初日が怖かったのです。
新学期始まって、1週間ちょい休んでるので。
もう、かんちゃんの不安は凄かったと思います。

かんちゃんも学校へいく道中にため息ついたり、怖いなーと言ってみたり。

でも、学校に着いたら、教室の窓から気づいたクラスメイトのみんなが。

かんた!かんたがきたーーーーー!!!!!!!!!!!!!」

と叫んでくれて←

下駄箱でみんなのお出迎え。

えっと。

泣く、私←

いや、もう、なんか、なんだろ。
とにかく、泣けた。笑

かんちゃんもすごい嬉しそうな笑顔になって。
お友達に手を引かれながら教室へ。

教室に入ったら、またお友達がかんちゃんを囲む。

再び泣く、私←

なんか、本当に嬉しかったです♡
すごーーーーーーく。
すごーーーーーーく。
嬉しかったデレデレデレデレデレデレデレデレ
お友達の純粋な優しさにじーーーーんとしてしまったのです♡

かんちゃんもきっと嬉しかったはず。
照れてたけどね。笑

次の試練は振替休日終わった火曜日。

元気に登校できますように!!!!!!!!!!!!!

みなさん、ご心配かけましたーーーーー!!!♡
この1週間ちょっと、全くみなさんのところへお邪魔できず。
釣られず、節約週間となりました←
このまま、通常営業に戻りたい!!!

切実(笑)

あーーーーーー。
長かった!!!!!!!!!!!!!笑

おひさしぶりの。
バイナリ~UMAくんUMAくんUMAくん