はじめてのぶろぐかすたまいず。 | To The Light 明るいほうへ

To The Light 明るいほうへ

まだまだ幸せになるために、日々努力です♪

12日から旦那がいまてん(・∀・)

一人で実家に帰ってます・・・(/TДT)/

私は先々月帰ったばかりだしね。

今回はお留守番・・・。



そんなわけでたまが寝たあとはひまひまひまひまひー(・∀・)/

こんなことは滅多にないので、

前からやりたかったブログをカスタマイズしてみることにした(((゜д゜;)))




【素材選びはたのしいど~★】



私のイメージでは、素材集買ってきて、好きな画像選んで、

写真ぶっこんで、クリックして、はい出来上がりみたいな。

そうじゃないのね・・・orz


とりあえず本屋さんで素材集を購入。

なかなかフリー素材集は好みのものがなかったので。。。

Webデザインのところを探していたら、PHOTOSHOPやらIllustratorやら

私には不可能なものばかり((((((ノ゚⊿゚)ノ


で、店内うろついていたら、デザインコーナーが別にあった・・・。

まず、ここからつまずいてるしww

色々な種類の素材集があって、迷ったよね(σ・∀・)σ

和風とか北欧とかレースとか・・・。

どれも可愛かったんだけど、私が選んだのはコレ。


ガーリー素材集 (Inforest Design Book)/Ami&miu
¥2,625
Amazon.co.jp

「大人かわいい」って、許されるんだろうかといつも心に疑問を持ちつつw、

選んでしもうたわ(*´Д`)=з

帯のPRフレーズに惑わされる三十路・・・。


内容はイラスト、シルエット、ライン&フレーム、パターン、テクスチャー、ラベル、ポイント

の7つのPartに分かれていて、それぞれのデータがJPEGやPNG、EPSの形式が収録されています。

ま、JPEGしか使えないけどねwww


まー、どれもこれもいちいち可愛いんだわ( ´艸`)

だからヘッダー作るのに、相当迷ったんだけど・・・。

結局、本のSampleを織り交ぜて作っちゃったw

センスに自信ないので(・∀・)/


PCで画像処理に慣れていらっしゃる方は一瞬でできるかもですが、

なんせIllustratorがないので、ひたすらpaintとphoto editorを交互に操ってましたw

Illsutratorがあれば一瞬なのに、この作業・・・(ノДT)

しかもpaintも使い慣れてないので、いちいちやり方調べてたしw

あー、しんど(゜д゜;)



【CSSってなんじゃろ。】



あ、JAROって最近CM見ない。

って、ACに変わった?

ぽぽぽぽーん。

既に懐かしい・・・(((゜д゜;)))


そうこうして、やっと画像ができたのに今度はCSSの壁が・・・orz


カスタマイズ可能のスキンからヘッダーは変更できるけど、

タイトルの自動表示やら消したかったし。

もう少し細かいところまで手を加えたかったし。

結局CSS編集デザインを選択してみた。


基本、アメブロのCSS編集ページの【画像URL】というところにURLいれても

全然反応しないので。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

やり方をネットで検索したら、CSSが新しいものに変更になっていて

それを絞ってまた再検索・・・。

でもご親切な方が(結構たくさんいらっしゃる)これ最後にコピペしたらできるよっていうのを載せてくれて、

本当に助かりました(b^-゜)



それで何とか軌道に乗り始め、やっと出来上がったのがこのデザイン。

かーなりゴデゴテしてるんだけど、やったぞ感に浸りたいのでw、

少しの間このままにしちゃいます( ´艸`)




月末、1歳誕生日記念に写真撮影にいくので

また写真出来上がったら、更新しよーっと。

次回はダークな感じにしようかな~w



ポチッとお願いします(・∀・)/


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村