アベノミクスで世の中は良くならない | 才能診断研究室

才能診断研究室

「インターネットに就職しよう!」著者が強み活用について語ります。頑張る起業家のパートナーとして裏方の見えないところであなたを支えます。

インターネットに就職した守屋信一郎です。


今年も、もうすぐ半分が終わろうとしています。

いかがでしょうか?年初に立てた目標には、どのくらい近づいていますか?


もう目標を忘れてしまった!

なんて方は、この節目にもう1度、目標を立てて目標に向き合ってみてはいかがでしょうか?


さて、今年に入ってからよく耳にする言葉、その1つは、まさに

「アベノミクス」

ではないでしょうか?

もう、2013年の流行語大賞確定では?とも思います^^;


そんなアベノミクスですが、正直、この政策によって日本が良くなるとは、とうてい思えないと感じていました。


もちろん、政治家の方々は頑張っているのだとは思いますが、政治家の方々がいくら頑張ったところで、結局は国民の1人1人が勉強して行動しないと、世の中はよくならないと思うのです。


また、ネット選挙が導入されて投票率が上がるのか?

なども話題になってますが、投票率が上がっても、そもそも国民がバカだったら、バカが選んだ政治家は・・・

ということになるのではと思っています。


だから、皆さん私たちの未来のためにも、今できる勉強をできる限りして、できる行動を率先してやっていきましょうよと思います。

私にできることは、

・インターネットビジネスについてお伝えすること、

・ウェルスダイナミクスを使った強み活用についてお伝えすること。

・自分が学んだことを分かりやすく噛み砕いてシェアしていくこと。

そういったことではないかと思います。


あなたも自分にできることを考えて行動をして頂けたらなと思います。


世の中を変えるのは、アベノミクスでもなければ、政治家の方でもありません。

私たち1人1人の行動次第!

誰かに助けてもらうのではなく、自分自身で行動して問題を解決していきませんか?


※Facebookでも、ご意見受け付けております。

⇒私のFacebookはこちら



ここまでお読みいただきまして、ありがとうございます。

最後に、人気ブログランキングの応援をしていただけますと嬉しいです。

↓ ↓ ↓