Bring it On!! -気の強い妻と優しい夫のアメリカ結婚生活- -45ページ目

年末年始はLAで!?


30℃越えなのではないかという炎天下の中、

広尾から六本木までテクテク歩いた私ですはぁ。。。



今日は父とブランチしてきましたウマ・・・♥


The New Sanno Hotelの

SUNDAY BRUNCHでございます~Wハート


ここのビュッフェスタイルのブランチの何が好きって、

固めに焼いたトースト(なのかな?)の上に乗せて食べる

スモークドサーモンと、たっぷりのキャビアキラキラ


Optimistic Housewife-キャビア

このキャビア本物?だよね?まさかウソもの?

ま、どっちにしろ私に違いは分からないのだけどためいき



これがね~、止まらないのですきゅいっ

おつまみみたいできら


他の料理は、まさにアメリカって感じで

そんなに得意ではないので、

私は結構ずっとこのしょっぱ~いキャビア様を

頂いている感じです・・・汗☆

果たしてこれで元が取れているのかは謎ですが...)




さて本題ですこれ


実はRayがねっl


“What do you think about

spending New Years in LA?”


だってきゃーッ



キタ━━(゚∀゚)━━!!!



そんな嬉しいこと言ってくれちゃうなんて、

一体どうしちゃったのビックリ????


うちにそんな金銭的余裕はあるの????


仕事は休み取れるの????



な~んてこと私が考えるわけもなく、

早速もう航空券を調べちゃいました~akn


手配までしちゃおうかとも思ったのだけど、

それはさすがにRayの返事を待とうと思いますena



いやん、夢が広がりますkepo


PALM SPRINGS行って~、

DESERT HILLSのアウトレット行って~、

SANTA MONICAビーチ散歩して~、


う~ん、他にはsei

何ができるのsei


LAをよくご存じの方、オススメSPOT教えて下さいWハート



って私ここまで期待ハートしてるけど、

「ゴメン、やっぱ無理だったごめん」とか言われたら

凹み過ぎて立ち直れないかもしれません...号泣




私のLA旅行が成功きらするように、

是非1click、よろしくお願いしますオネガイ

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ

にほんブログ村



ペタしてね

Ray日本語クラスにてΣ(゚д゚;)

私がRayと付き合い始めて1年ほど経った頃のこと。


いつまでたっても日本語を教えてくれない私にしびれを切らし、

(だって面倒くさいんですもの...うう)

Rayは自分で日本語クラスを取ることにしましたbook*



そのクラスに、1回だけ私も一緒に出たことがあります。



まず最初に前回の小テストみたいなのが返却されたのですが、

その答案を見てビックリびっくりびっくり



Optimistic Housewife-name

答案右上の名前欄に、なんと、



“レイモンドさん



と書かれているじゃありませんかビックリ



えぇ~ぇ

自分でさん付けしちゃった~?



名前の下にはちゃんと先生が、

「自分の名前に“さん”は付けません」的なことを

注意してくれていたように記憶しますが...いー



日本人の彼女として、

とっても恥ずかしかったのを覚えています恥



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


さて、今日はお友達と吉祥寺でランチをしました♥akn♥


Kualana CORN BARLEY

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-24-5

0422-20-9023


初めて行ったのですが、

ハワイアン居酒屋な感じで、内装もかわいく、値段も安いきらきら

オススメですふにゃ


吉祥寺って、小さいお店がたくさんあって

高校生の時から私は大好きな場所なのですが、

その中でも最近オススメのお店はコチラです↓☆



Billboard

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-11

0422-22-8119


世界中地球(と言ったら大袈裟ですが)の

グリーティングカードやポストカードが

広いとは言えない店内に、所狭しと並んでいますきらきら


ここに行ったら、

長らく連絡を取っていなかった大切な人に

手紙を書きたくなること間違いなしですにへ



私はもうすぐ結婚2周年d.heart*なので、

Rayに送るアニバーサリーカードをgetしましたプレゼント




夕食は父とRed Lobsterへザリガニ

ボリュームたっぷりでおいしかったですきらきら


Optimistic Housewife-red lobster

Overall、久々にとっても満足な1日でした-heart*

thanks MarikoWハート



ランキングに参加しています。

1日1click、よろしくお願いします!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ

にほんブログ村



ペタしてね

the wackest music videos ever!!!!!

最近MTVのwebsiteでTHE HILLSを見ている私ですノートパソコン

で、今日マイスペにログインしようとしたら、
驚くべきmusic videoが流れてました( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=58463102
http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=58464622

youtubeでは見つからず、
上記2つのURLからしか見れないのですが、

SPEIDI (Spencer Pratt と Heidi Montag)
のものでございますえー

自信満々に歌って踊ってらっしゃいますが、
見ていてこっちが恥ずかしくなってしまいますはぁ。。。


私はやっぱりLaurenが好きですきゃー



ランキングに参加しています
1日1click、よろしくお願いしますオネガイ

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ
にほんブログ村

“いつか”に備えたがる夫


今日のランチ♥akn♥フレンチでしたきゃーッきら


しかも、オ・ゴ・リラブ


Optimistic Housewife-desert
デザート盛り合わせキラ
(他のは撮るの忘れました...)


誰と行ったのかというと、

元彼ママ&妹 でした~驚き


16歳から20歳まで付き合っていた日本人の彼氏は、
彼自身とも未だに仲良しだし、

彼の家族とも彼なしで会うくらい仲良し。



元彼ママはうちの母ともとっても仲が良くて、

母が亡くなってからも、

私を娘のようにかわいがってくれて、

とってもありがたい存在ですきゃー



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


さて、全然関係ないんだけど思いだしたので

Rayの話をひとつスマイル



ワシントンでは、去年までアパートに住んでいたのですが、

大家さんがアパートを売り渡してしまったので

今年契約更新ができず、

タウンハウスに引っ越しましたトラック



タウンハウスではアパートになかった庭ができたのですが、



そのせいで、Rayが、

パティオセットを欲しがる欲しがる顔 ブーブー

相当しつこく食い下がるウザッ



「パティオセット買って~、BBQグリル買って~、

友達呼んでバーベキューパーティーしようよ~わーぃ


とRay。



それに対する私の回答は、


「あんた呼べるような友達いないじゃんムムム




また別の日の話。


Nintendo WiiWiiを入手した私たちなのですが、

残念なことに、コントローラーが1つしかついてこない。


もっと欲しい人は、

別売りのコントローラーを買わなければいけません。


私はどうせあんまりゲームとかしないし、

1つで十分と思っていたのだけれど、

Rayは、

「もう1つは絶対必要だよ~顔 ブーブー

と言い張るので1つだけ買った。

これで合計2つ。



数日後、Rayがボソっと一言。



「Wiiのリモコンもあと2つ買わないとダメだなぁ...。」



えっっっ?

今なんて?



だ~か~ら~、

「あんた一緒に遊ぶ友達いないじゃんムムム




なぜだかよく分からないのですが、

今後も来ることのない

“いつか”

に備えたがるRayなのでした...えー




ランキングに参加しています。

1日1click、よろしくお願いします!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ

にほんブログ村


ペタしてね

銃持って大学行くの?

アメリカ50州のうち19州で、

大学への銃の持ち込み合法化が推進されている

とのこと吃驚



Virginia Techでの銃乱射事件が背景にあるようですが、

コレってどうなの・・・???


逆に大学での銃犯罪が増えてしまうように

私には思われるのですが...困



アメリカ人はやっぱり考え方が違うのでしょうね。

以前NL Cool Kさんのブログ でも取り上げられていた、

アメリカ人の旦那さまの銃に対する考え方。


ちなみにRayが通っていたPhiladelphiaにある高校は

とってもghettoなエリアにあり、

驚くことに、高校に入るために、金属探知器をくぐるそうです冷

(ソコハ空港デスカ...?)


そんな学校超コワイ...ガクブル



でもそうまでして武器の学校侵入を防いできたのに、

大学はいいのデスカ?


大学は義務教育ではないし、

もちろん入学が許された学生しかいないのだけれど、

合法化して本当に大丈夫なのデスカ...ぎょーん


ワタシならその大学行くの、チョット怖いです泣




さぁ~て、関係ないけど見たい映画フィルム(透過)

I COME WITH THE RAIN


何が見たいって、

もちろんイビョンホンのカラダでございますきらきら


Optimistic Housewife-イビョンホン


きゃーッやば~いもへ~



Rayとまだ付き合ってた時、

何人かの友達に、Rayってイビョンホンに似てるね~!

と言われていたのだけれど、

最近はサッパリでございますウルウル


口元と眉毛は似てるかな~↑と思ってみたりハート

(ハイ、恋は盲目って言うからねテヘ)




ランキングに参加しています。

1日1click、よろしくお願いします!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ

にほんブログ村



ペタしてね