多文化図書館が出来て、、、2ヶ月が過ぎた


道しるべの先には、、、



この狭い道を通り抜けると、、、


ジャン!!



子供図書室は1階


2013・1・19開館日の写真

2月になったら、、、中旬には、、、今月中には、、、来週にはと


永遠と貸し出し不可能が続く(-""-;)


レンタル機に入力する作業が中々捗らないそうで、、、


外国語タイトルを韓国語に訳したの確認してくれませんか?

なんって作業依頼まで、、、マジカ(-_-メ


怒るでホンマ!!!byメガネの人


先週も駄目もとで行ったら案の定 


OUT(-""-;)


毎回受付で嫌味+クレーム付けてるけど


毎度

作業は思っていたより大変らしく

貸し出しまで遅くなっている状態だ、、、と


詳しいことは担当者でないと良く分からない、、、と

よくあるパターン(-_-メ


チッ!


ここでは週末に映画上映もやっているので

映画を見たついでに

駄目もとで再再再再再~度、図書室へ行ったら


案の定貸し出しできない本と画面に表示が出た(-_-メ


もう来ないぞっ!!!


腹が立った勢いで受付に行き\(*`∧´)/(上品に)キレタww


すると

たまたま担当者だった様で


借りれた、、、???


それも、、、あっさり、、、(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)

最近あっさりの使い方が良く分からなくなってきたww


わざわざ遠いところご迷惑をかけた と詫び、、、


相手がこう来ると逆に何だか申し訳なくなってきて、、、

恐縮した(笑


本当はまだ作業が終わっていなく

貸し出しが出来ないのだがいつも来ているようなので、、、って


アンタ知ってたんかい?(=◇=;)


他の本も借りれるようにするので持ってきてくださいと


取りあえず今日は3冊借りることにしたv(^-^)v




一時はこの棚から本が消えた( °д°)


私のチョイスした本は


いま、会いに行きます 

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年

読むだけで心がラクになる22の言葉



すると、、、

電話してくれれば回収しに伺います、、、との事(゚Ω゚;)

借りたい本があれば電話してくださいとも


名詞を頂き、、ここへ電話してくださいと+笑顔


、、、(ノ゚ο゚)ノ




やっぱこの国

怒ったもん勝ち




また立証しました




*この記事はウソじゃないよ