すずめのヒナ | みぽりんのHappy life

みぽりんのHappy life

子供達との日々の出来事を中心に、料理やファッション、グルメ、コスメなど、気ままに書いています♪

今朝、すずめのヒナを保護しました。

photo:01

今のマンション、昨年から、春になると巣をつくるようになったんです。
うちの、リビング横の洋室の窓と、シャッターの間に。

なので、この時期、シャッター、閉められません。笑

で、巣を作り始めて1か月くらいすると、ヒナが生まれて、
毎朝ちゅんちゅん言うんですよね。

もちろん、シャッターの中なので、姿は見えないんですが、
これまた1か月もすると、静かになり、巣の残骸だけが残ってるんです。

でも、毎朝ちゅんちゅんすがすがしい気持ちにさせてくれるし、
お掃除は大変なんだけど、今年はごっちも、「ちゅんちゅん!」といって
喜んでいます。


そして今朝。

朝からなんだか騒がしい。

親のすずめらしきつがいと、もう1組のつがいが、我が家のベランダを
騒がしく鳴きながら飛びまわっている。

覗くと、ベランダの地面にヒナが一羽

多分、落ちちゃったんだと思います。

しとしと雨が降る中、動かないでいたり、気付くと少し歩いて移動していたり。

夫と悩んだ結果、一応保護してあげることに。

でもね、親すずめが怒ってるし、家の中に入れても仕方ない。
飼うわけじゃないし、餌もあげられないし、日中誰もいないし。

なので、箱を用意して、ペットボトルにお湯を入れて新聞紙を敷き詰めて、、、、、

photo:02

入れてあげました。

そして、巣の下(雨があたらない)にそっと置いて置きました。


すると、親たちは静かになりました。


でもこの冷たい雨の降る中。
体温が奪われてしまうということもあるし、親が気づいて餌を与えてくれるかっていうのもあるし。

残念な結果になりそうな気がするけど、ヒナの生命力にかけて、祈ります。


と出勤しながら書いていたら夫からLINE。

「ヒナが脱出してた小雨が降ってるから、もう一度拭いてあげて箱に戻したけど。
だめかも、、、、、」





ヒナちゃん、お願いだから箱から出ないでね



iPhoneからの投稿