北海道2013冬①羽田空港〜札幌へ | みぽりんのHappy life

みぽりんのHappy life

子供達との日々の出来事を中心に、料理やファッション、グルメ、コスメなど、気ままに書いています♪

さてさて、三連休の旅行レポを始めて行きたいと思います!

極寒の北海道に行ってまいりました~ニコニコ
金曜日の夕方の便に乗り、初日は札幌泊。
翌日からは室蘭の方にあるひいじいちゃんの家にいくという計画。

今回は、多分歩くようになってから初めて、ベビーカーを持たずに国内旅行しました。
荷物のうちの1つは宅急便で送っていたので何とかなったけど、
ベビーカーなしだと、私は完全にごっちしか見れないので
パパが荷物持ちになりました。笑

しかも今回は、保育園でお昼寝してからの旅行と言うことで、
飛行機で寝てくれるという作戦は使えず。
JALの搭乗口前にあるキッズスペースで一通り遊んで体力消耗させたけど、
保育園でお昼寝してきたし、寝るわけがなく。。。
飛行機ではずっと起きていました。

{74848FBE-6518-4F7E-9632-C82C0B890FBE:01}


でも飛行機の中は、新しい絵本とカーズのトミカで遊んでなんとか乗り切りました。
最後は飽きちゃってたけど、少しは待てるようになってきたかな?
でもこれはもう、ハワイ便とか乗る自信がありません。笑
DVDプレイヤー持参して、深夜便ならいけるかなー?←いくんかい!


飛行機が少し遅れたのもあり、千歳空港到着は20時過ぎ。
エアポートライナーで札幌に着き、北口から徒歩3分ほどのホテルへ。
ごっちと歩いて、雪遊びしながらでも10分くらいで到着できました。

本当は、札幌の家に泊まる予定でしたが、市内から少し離れているので
私と主人の体力と時間を優先し、札幌市内に泊まることに。
でも、ここはコストをかけては行けないという話になり、
コスト重視で予約しました~。
(チーム散財を卒業して、節約してるアピール。←誰にだろ?笑)

でもね、とても良いホテルでした。
子連れも多かったし、到着後に子供用の歯ブラシ、多めのタオル、
加湿器などを用意してくださいました。
お部屋は狭いので、スーツケースを広げてしまうと不便になっちゃうけど、
1泊するくらいなら十分です。
ツインですが壁にベッドがくっついているので、添い寝も楽々可能。
ユニットバスだけど、ハンドシャワーだったので、2歳を超えてるごっちには
余裕でした~。

朝食のビュッフェも、お値段が安い割には品数も和洋食あって、
パンも温かいものが出ていたし、北海道らしい食材(鱈汁や松前づけ、タコのお刺身など)も
あってなかなかよかったです。
最上階のレストランなので、気分的にも開放感があってよかったかな。

夜遅くの到着でバタついちゃったのでお部屋の写真撮り忘れてしまったんですが、
清潔なお部屋でした。
エレベーターにカードキーを通さないと止まらないようになっていたので
セキュリティーもばっちり。
禁煙のスーペリアツイン、朝食付きで9600円でした。
我が家は更に割引つかったりして4600円で収まりましたー。

ごっちはすぐに寝てくれたので、通りの目の前のコンビニでビールと
おつまみを買い込み、夫婦でサッポロビールで乾杯☆
そしてホテルの方に教えてもらったラーメン屋さんへの繰り出す夫。笑
1Fに居酒屋があったり、向かいにコンビニやモスバーガーがあったりと、
さすが北海道大学の近くだけあり、食べるところには困らなそうでしたよ。


翌日の札幌プチ観光へ続く。