北海道2013冬⑤番外編・嬉しい気遣い | みぽりんのHappy life

みぽりんのHappy life

子供達との日々の出来事を中心に、料理やファッション、グルメ、コスメなど、気ままに書いています♪

北海道レポの最後の最後、番外編です。

私の実家がずっとJALユーザーだったため、今でも我が家はJALユーザー。
世界的には、ANAの方がサービスランキングも上だと思うけど、
今回嬉しい心遣いがあったのでシェアしたいと思いました。

飛行機の中で子供が飽きてしまうのを見越して、おもちゃをくれるサービスがありますよね?
それは毎回の事なので、有難く今回も頂いたのですが、
ドリンクサービスの時に起こったこと。

いつも通り、主人、私、ごっちの希望の飲み物を伝えました。
大人のドリンクは、蓋をしないで頂くこともありますし、気を遣って、全員分蓋をしたり、
私の分にまでストローをさしてくれたり、その時々によって、人によって
サービスが少しずつ違う気がします。

で、今回は、私の冷たいドリンクにも蓋とストローを付けてくれました。
それだけでもありがたいな~って思ったんだけど、
何やらごっちのお水が少し時間がかかっている様子。

何かなーと思ったら。

頂いたコップはこんな風になってました。



{26838669-91AC-45D6-BE5C-09EC25641A0E:01}


ごっちとJAL便に乗ったのは、往復で数えたらもう20回くらい乗ってると思います。
でも、初めてしてもらって、私はとても感動しました。
ごっちが喉が渇いてしまったので、もう一回お水をもらったときは、しょくぱんマンが
書かれていました。

年配の、40代くらいの女性でしたが、限られた時間の中でドリンクサービスを
しないといけないのに、ちょっとした心遣い。
素敵な方だと思いました。

ごっちの反応は、もちろん◎

とても喜んでいて、とても大事そうにコップを持って、眺めながら飲んでいました。

アメリカにいた時に、スタバにいくとカップに名前を書いてくれますよね。
でもたまに、一言添えてくれる人もいたんです。

Have a nice day!

とか、

にこちゃんマークを書いてくれたり。

そういうちょっとした気遣いで、心が豊かになりますよね。

JALのCAさん、お名前こそ聞けなかったのですが、
お客様アンケートに書きたいなと素直に思いました。

名前、わからないけど便名はわかるし、HPから投稿してみようかな?