オリンピックについて糸井さんのツイートを見て・・・ | 矢沢永吉激論ブログ

矢沢永吉激論ブログ

全国矢沢永吉激論学會集団。

まずは糸井さんがRTしていたHappy11311さんのツイート


続1:招致合戦で唯一の懸念であった福島原発汚染水問題も、安倍首相は最終プレゼンで世界に対し、福島原発の責任は政府が責任を持つと約束した。この約束により、東電には更にプレッシャーがかかるのは間違いないし、オイラ達の作業にも影響が出てくると思う。


続2:来週からの福島原発収束作業は世界中から注目されるだろうね。東電は今の会見みたいに確認しますばかりの内容じゃ、世界に更に不安を与えるだろうし、笑われてしまう。東電会見も広報だけでなく、国の機関や現場サイドの専門的知識を持つ人も同席するべきだと思うんだ。


続3:前向きに考えて、今後7年間の収束作業はオリンピックを意識したものになり、世界に注目される事はいい事なのかもしれない。ただ、資機材の不足や作業員確保の問題、データの信憑性、工程を急ぐあまりの弊害などなどの問題は山ほど出てくる可能性はあるんだ。


続4:プレゼンで首相が約束した以上、招致した東京も福島原発収束作業の責任が重くかかってくるという事をしかと受け止めて欲しい。五輪の成功に向けて、福島原発問題が絡んでしまったからには相当な努力と労力が必要だという事を…。東京は福島と離れてるのではなく、くっついてしまったんだから。


https://twitter.com/Happy11311

次に糸井さんのツイート

日本人って、「外国からお客さんがくるから、ちゃんとしよう」っての、わりと好きだから。そのちからを応用するんだよね。


https://twitter.com/itoi_shigesato/status/376524117626732544

矢沢がこれを見たらこんな風に言うと思う。


‥‥俺、糸井のそういうとこ、大好きなの。


やさしいというかね。



どうでしょう。

ですかもね?