【オンラインイベント】人種差別・多様性・インクルージョンについての考察イベント(6/24) | 「成功する国際結婚の秘訣」ブログ

「成功する国際結婚の秘訣」ブログ

全米ベストセラーの翻訳書「異性の心を上手に透視する方法」の翻訳者&「国際結婚一年生」著者、パートナーシップ専門コーチ・塚越悦子のブログ

カナダのビクトリアに住むお友達で、はみだし系ライフの歩き方

という素敵なポッドキャスト番組をやっているピアレスゆかりさんが、ご自身のポッドキャスト仲間との共催で「日本における人種差別・多様性・インクルージョンについての考察」というオンラインイベントを開催します。
 

 

 

 

#Blacklivesmatterのムーブメントが世界中で広がる中、「日本では差別はない」というようなコメントをSNSで見かけることがあり、実際に日本在住の外国人や、様々な立場の人の声を聴くことが多いゆかりさんは、その認識のギャップを埋めたいということで企画されたそうです。

 

 

日本時間6月24日(水)午前10時からの開催で、参加費(1000円)の収益は全て反人種差別団体に寄付されるとのこと。参加者は日本人を想定していますが、パネリストには英語話者もいるので通訳がつきます。私も微力ながら通訳スタッフの一員で参加します!

 

定員100名ですのでお早目にご登録下さい。

参加申し込みは、こちらのリンク からお願いします!

 

 

 

 

*国際結婚やアタッチメント・タイプ、パートナーシップに関するコーチングをご希望の方は、こちらのページをご覧ください。

 

*教育の未来を考えるドキュメンタリー映画"Most Likely to Succeed"の舞台になった学校をテーマにnoteで”High Tech High Life”を書いています。