浄化槽の定期点検について | パート主婦、"戸建て大家さん"はじめました!

パート主婦、"戸建て大家さん"はじめました!

TV(TBSなどに出演)や新聞、雑誌で話題の主婦大家が初心者さん向けにアドバイス!コツコツ貯めた500万円が12年で戸建て中心30室に!
ボロ家の再生とマイホーム投資について書いてます。今ではパート以上の収入になりました。あなたも主婦大家さん始めてみませんか?

パート主婦大家なっちーです

ご訪問ありがとうございますニコニコ



『浄化槽の点検を3か月に1度しなくてはいけないって言われたんですが本当ですか?』

入居者さんから不安げにお電話いただきました


市役所に確認すると


昭和の終わりころから

浄化槽法というのが定められていて

3か月に1度位のペースで点検を行う義務があるそうですタラー

{AADF80E3-EFFD-4446-88FD-3F3980A8A8B6:01}

とある戸建てからの景色。(※浄化槽とは関係ありません)



浄化槽は、点検・検査・清掃(汲取り)の3点が必要で

年間4万円位の費用がかかります



浄化槽ってお金がかかる~

と、思われがちですが、


公共の下水を使っていても、その使用料はこれくらいかかるんですよ!


そのように説明すれば入居者さんにもご理解頂けるのではないかなと思いますウインク

ご参考まで!


イベント告知

3月5日(土)は

廃墟不動産投資家村上さんとキャバクラ大家桜庭さんの

対談イベントです!!

お二人のプロフィールはコチラ

セミナー詳細

・物件を無料で手に入れる方法!

・物件を激安で借りる方法!

・物件買わずに家賃月収150万円の話

常識破り!超スゴイ!ありえない不動産投資術をお聴きしましょうラブ

お申込はコチラ



常識破りの「空き家不動産」投資術/ビジネス社
¥1,620
Amazon.co.jp


パート主婦、“戸建て大家さん”はじめました! ~貯金300万円、融資なし、初心者でもできる「毎.../ごま書房新社
¥1,566
Amazon.co.jp