一般媒介で売却の依頼をしただけなのに金がかかった理由とは | パート主婦、"戸建て大家さん"はじめました!

パート主婦、"戸建て大家さん"はじめました!

TV(TBSなどに出演)や新聞、雑誌で話題の主婦大家が初心者さん向けにアドバイス!コツコツ貯めた500万円が12年で戸建て中心30室に!
ボロ家の再生とマイホーム投資について書いてます。今ではパート以上の収入になりました。あなたも主婦大家さん始めてみませんか?

主婦なのに月100万円の家賃収入!
パート主婦大家なっちーです おねがい
 
 
 
 

 なっちー公式LINEメルマガアップアップ

↓↓↓

 
 
 
 
 

 

 

 初心者さん向け!女性限定!カンタン!戸建て投資セミナー(オンライン開催)

 

 
 
 
 

 

売却苦戦中の団地(正確に言えば、わたしが欲張ってしまって、買付申し込みを断ったからなのですが)を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまで専任媒介でお願いしていましたが一般媒介にして複数社に募集をかけることにしました

 

 

 

 

 

一般媒介だとやりたがらない業者も多いのですが、それは仕方ないので、扱ってくれる業者のみ扱って頂こうと思いました。

 

 

 

 

 

で、一般媒介でとある会社に売却の依頼をしたら、成約しなくても、売りに出すだけでお金がかかると言われましたポーン

 

 

 

 

 

こんな事はじめてでしたが、なんで売りに出すだけでお金がかかるのでしょうか?

 

 

 

 

 

売りに出すのにかかる費用の内訳はこんな感じです

 

 

 

 

 

  • 重要事項調査報告書取得 14,300
  • 長期修繕計画書コピー   4,400
  • 送料(レターパック代)   370
  • 振込手数料         770

    合計               19,840

 

 

 

 

 

 

普通はこういうのかからないのですが、この団地は施工会社に、売買をする際は重要事項調査というものをやらないといけないようなのです。

 

 

 

 

 

はじめて知りました。笑い泣き

 

 

 

 

 

これまでにも団地を売った経験はありますが、こんなこと言われたことなかったのでびっくりです!

 

 

 

 

その不動産屋さん曰く、本来であれば成約したら、仲介手数料の中から、その費用を相殺するのですが

 

 

 

 

 

「うちでは先に重要事項調査をするのがルールでして、なので、費用をかけてまでこの資料を作成したにも関わらず、他社で決まった時にこの費用が無駄になるので、、、」

 

 

 

 

 

と言われ、「一般媒介はお断りしています」

と、突き放されてしまいましたショボーン

 

 

 

 

 

 

昔のわたしなら、決めてくれるかどうかもわからない会社に2万円もお支払いするようなことはしなかったのですが、気づいたら、私の口から「それってわたしが払ったらいいんですよね?」って口走ってました笑い泣き

 

 

 

 

 

 

意地になって言ってしまったのも少しはあるのですが、この不動産屋さんは、このエリアでは有名な不動産業者で、以前、入居付けの時にお世話になったので、この会社から成約する可能性は高いと判断したからですキラキラ

 

 

 

 

 

 

話を聞いていくうちに、以前わたしのこの団地を実際にお客様をご案内していたそうなので、その時、もしここに専任媒介か一般媒介でお願いしていたら、決まっていたかも知れません。

 

 

 

 

 

でも、もうそれはあとの祭りタラー

 

 

 

 

 

わたしが費用負担してまで媒介依頼でお願いしたので、その分、頑張って動いてくれたらいいな〜という期待を込めてチュー

 

 

 

 

 

価格をちょっと下げて団地売却再始動です!!

 

 

 

 

 

売れますように〜お願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【募集中】初心者向け!女性限定!戸建て投資セミナー

右矢印詳細・お申込みはこちらアップアップ

 

 

 

生徒さんの実績

↓↓↓

 

 

 

 

ふんわりリボンなっちースクール生さんの実績ふんわりリボン

ひらめき電球450万円→120万円(福岡)

ひらめき電球750万円→420万円(埼玉)

ひらめき電球260万円→90万円(静岡)

ひらめき電球300万円→80万円(千葉)

ひらめき電球450万円→260万円(茨城)

ひらめき電球360万円→150万円(埼玉)

ひらめき電球600万円→450万円(都内)

ひらめき電球350万円→200万円(三重)

ひらめき電球480万円→200万円(埼玉)

ひらめき電球680万円→550万円(都内)

ひらめき電球250万円→   40万円(茨城)

ひらめき電球1380万円→900万円(都内)

 

 

 

 

 

 

 なっちー公式LINEメルマガアップアップ

↓↓↓

image

 

 

 

なっちー大家・YouTubeチャンネルラブラブ

 


↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


☆ブログ掲載のご依頼☆
取材依頼・お問合せはこちら
 
 


 

【女性起業家ランキング】
なっちー1位獲得しました!!
応援ありがとうございます。

 人気ブログランキング  

 

 
■ 舛添菜穂子プロフィール ■



関西出身世田谷在住の主婦。
不動産投資に全く興味のない
主人と2人暮らし。

短大卒業後、

最初に勤めた会社は手取り8万円。
その後倒産リストラを経て
勤めた会社がブラック企業。
その頃会社の先輩の勧めで
FXをはじめるも運用会社が逃亡し、

投資資金全てを失う。

そんな波乱万丈な人生ですが、
OL時代にコツコツ貯めた500万円を
元手にボロ戸建てを購入する。
2012年1月から大家業を開始し
現在戸建て14戸、
区分マンション1戸団地2戸アパート1棟計21室所有。

著書『パート主婦戸建て大家さんはじめました!』は
おかげさまで増刷5刷2万部突破!
Amazonランキング不動産部門で1位を獲得しました。
夫に頼れない低属性の主婦が
知恵を絞って独自の手法で
コツコツと不動産を増やし
現在の家賃収入は月100万円に!
TV出演・雑誌登場で話題の主婦大家です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

起業女子 不動産投資 副業 転職 家賃収入 戸建て投資 失敗 初心者 利回り サラリーマン なっちー大家 なっちー