水通し&学資保険! | アラフォーワーママが趣味と美容と食に生きるブログ★

アラフォーワーママが趣味と美容と食に生きるブログ★

小4息子と小2娘がいます。
仕事はほぼフルリモート。
最近エイジングケアに目覚め、美容熱UP中↑
おいしいもの巡り大好き♡
生きがいはYOSHIKI様です♡

おはよーーわーい




朝からめちゃドタバタしてましたaya


やっと晴れたから、いくらのお洋服やガーゼetc、水通ししたの♥akn♥


前日に洗濯槽クリーナーもして、準備万端で!2




あたし洗濯機の使い方よくわかんないんだけどw、水通しだから、洗剤柔軟剤入れずに、洗い3分、すすぎ無しの、脱水1分でまわしてみたんだけどこんなんでいいのかな!?




でね、いざベランダに干したら、その直後!


ハチの巣見つけちゃったのーー泣く


ちっちゃかったからデッキブラシでつついたら、中から気持ち悪いの出てきて、超怖くなっちゃってエーン




いくらの服にハチたかったらやだから、やっとの思いで洗濯物部屋の中に戻したんだけど、


もっかい洗い直した方がいいかなぁ・・・


気にしなくても平気かな。。。




とりあえずこれからお父さんがうちに来て、ハチの巣片付けてくれることになったよshokopon


感謝ーー♥akn♥




ほんとは水通ししたとこ写メ撮ってUPしたかったんだけど、それどころじゃなくなっちゃった汗




あ、いくらのタンス届いたよーーaya

Sweet Life



きゃわゆーーakn大輔は、もっとカラフルなやつ選ぶと思ってたみたい♥akn♥


3段じゃ少ないかな!?って思ったけど、今のところ、全然余裕ですっ*






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




昨日、学資保険に加入しましたsei


学資なら、ソニーかアフラックがいいって聞くから、その2つで考えてたんだけど、生保の契約の時からお世話になってる会社に相談したところ、1番返戻率が高くて、保障も手厚かった、AIGの終身保険にしたよーネコキス


月々の保険料、トータルで35,000円超えるんだけど汗


うちは生保を、定期保険にしてないからちょっと高いんですaya


でも、定期は更新の時に保険料が倍々になっていっちゃうから、今高いと思っていても、将来的にはこの金額が安く感じるようになるんだってさ。




ここは本当にいい保険を案内してくれるから、信頼してるんだーsei


他の会社にも相談したことあるけど、全然だめだったの。


保険は人生で2番目に高い買い物っていうから、相性のいい会社に巡り合えてよかったふ




てことで、今週も1週間がんばろーくま