スイミングとスイマーバとバウンサー | アラフォーワーママが趣味と美容と食に生きるブログ★

アラフォーワーママが趣味と美容と食に生きるブログ★

小4息子と小2娘がいます。
仕事はほぼフルリモート。
最近エイジングケアに目覚め、美容熱UP中↑
おいしいもの巡り大好き♡
生きがいはYOSHIKI様です♡

詰め込みすぎなタイトル笑


昨日は保育園早退して、息子のスイミングに行ってきました~爆笑
2ヶ月間ベビーのクラス受講したけど、4月からキンダークラスに移ろうと思ってその体験にニコ
ベビークラスは3歳まで受講できるけど、まわりはほとんど1歳前後の赤ちゃん。
そして、レッスンの半分は親が運動してるんじゃ…って内容。
ベビークラスは親子スイミングなので、夫がいないと絶対行けないんです(娘をどうにもできないので)
でも、夫年末からほんっと休日出勤続きで。
2月なんて7500円?の受講料払ってたった2回しか行けなかったゲロー
キンダーになれば子供だけでのレッスンになるので、夫がいなくても連れて行けます!

最初はやっぱり泣いて、準備体操までずーっとコーチに抱っこされてた息子ですが、水に入った途端元気になり、楽しそうにしてましたチュー
終わってからは「あのね、滑り台やったの!」とか、「ボール落っこちちゃったの!」とか、キラキラ目を輝かせてお話ししてくれましたおねがい
キンダーでまったく問題なさそうです照れ

୨୧┄┈┈┈୨୧‧⁺̣⋆̩·̩̩·̩̩⋆̩⁺̣‧୨୧┈┈┈┈୨୧

次は娘のはなし。
息子の時、使い始めたのが遅かったせいか、嫌がってしまって2回しか使わず押入れ行きになってしまったスイマーバニヤニヤ

第二子は活用しよう!と決めていたものの、やっぱまだ首がグラグラなうちは使うの怖くてキョロキョロ
3ヶ月を迎えて、首もだいぶ座ってきて体もムチムチしてきた頃からやっと使いはじめましたー爆笑

湯船蹴ってみたり、クルッと方向転換したり、時折見せる笑顔に癒されまくりラブハートハートハート
{24F3C56F-D017-4BE6-A402-56CEF9EC665D:01}


娘はスイマーバ気に入ったみたいで、毎週末すごく嬉しそうにしてくれてます♡(夫いるときじゃないとつけません)
{21356E27-C225-4926-BC73-A2EC91476454}


あぁ。。
なんて、なんてかわいいんだろう( *´꒳`* )ピンクハート
愛しすぎてやばいーチューの割に、泣いててもちょっと待ってねー、って放置しまくってる私ω


バウンサーにもよく乗ってます照れ
{EA0D381A-8C29-4E58-83A4-6D0176D52795}

生後1ヵ月くらいで乗せてみたら嫌がってしばらく封印してたんですが、また出してみたら今度はにっこにこちゅー
お料理中ぐずっでたら、バウンサーキッチンに置いて、そばにいさせると、多少は泣きやむかな。



娘のために用意したハイローチェアは全く使ってません…日の目を見る日はくるのだろーか(´・×・`)

今日は4ヶ月健診と予防接種行ってきまーす!!