新生活スタート | アラフォーワーママが趣味と美容と食に生きるブログ★

アラフォーワーママが趣味と美容と食に生きるブログ★

小4息子と小2娘がいます。
仕事はほぼフルリモート。
最近エイジングケアに目覚め、美容熱UP中↑
おいしいもの巡り大好き♡
生きがいはYOSHIKI様です♡

昨日、ついに息子5年間の保育園生活が幕を閉じました笑い泣き

卒園式の翌週にお別れ会もしてもらい、最終日の昨日はもういたって普通の1日を過ごしたみたいです。

保育園なので、最終登園日も人それぞれだし、帰宅時間もバラバラ。

次の日(今日)からは学童なんだけど、なんとも締まらない感じ笑い泣き

もう3人で保育園~駐車場までの道のりを歩くことないんだなーと思うと寂しい…ショボーン

 

ありがたいことに、学童は家まで送迎してくれるんですが、お迎えの時間がなんと7:25!!!

いつも出てる時間より1時間はやーーいゲッソリ

今日は初日で息子もテキパキしてくれたし、、朝食もたべやすいパンにしたから間に合ったけど・・・明日から戦場まちがいないニヤニヤ

 

時間ピッタリにピンポン鳴って、息子、ちょっとはにかみながら乗車。

今部屋で娘と2人。

娘は絵本読んでます。

息子がいないの変な感じ。。

さみしくてウルっとしてしまったw

まぁ、保育園の時と同じで、すぐそれが日常になるよね。。

 

娘も今日から年中さん。

大好きな先生が乳児担任になってしまって、乳児って活動時間も場所も全然違うから、保育園内にいても全然顔合わせなくなっちゃうんですー・・・これまた寂しくて寂しくて笑い泣き

 

まぁ娘はなんも気にしてなさそうなのでw

息子だなー。心配なのは。

楽しんで帰ってきてくれるといいなー。

保育園のお友達も何人かいるし、習い事同じお友達も1人いるし、、子供だもん、すぐなじめるよね!!!

 

7:25に家出て、帰りは18時過ぎ。

仕事より長いっていう。

疲れちゃうだろうなー。

あ~~もう色々心配です笑い泣き

楽しみより不安しかない第一子。