昨日は、なながめのピアノレッスンでした。


 相変わらず、レッスンの主成分はしゃべりです。にひひ



 ツェルニー第1課程練習曲


 95番音譜


 装飾音符弾くのに、力を入れないように。



 96番音譜


 いい感じだけど、弾きこんでね~~



 97番音譜


 指番号守ってね。



 98番音譜


 弾きこんだら大丈夫。


 だから、ハノンしてね~~



 と、4曲弾いて、合格しませんでした。しょぼん



 100番で最後なので、この教本ももう少しです。


 今年中に終わらせて、ツェルニー30番練習曲をするんだ。


 先生には


なながめさん、解ってるから~


 と、よく言われますが、レッスン受けないと、自分のダメなところは、結構わからないんですよね。


 自分だけだと、客観的に見ない・見れないところがあるんですよ。


 それと、楽しい事しかしないから、基礎的なことをしなくなるしね。


 一応、ピアノ歴は、5~13歳・21~産休?8年位あけて現在までしてますね。


 という事は、8+12=20年くらいしてるのか。。。


 長いわりに、弾けてないなあ。あせる



 それでも、今でも少しずつ、弾けるように上達はしてます。


 初見も早くなったような気がするし、トリルなど結構出せるようになってるしね。


 継続は力なりなんですよね。


 習い事って。


 頑張って練習しようと思いながら、エレクトーンで遊んでいる、なながめなのでした。