本日は、なながめ今年最後のレッスンでした。

 予定通り、ツェルニー第1課程練習曲です。


98番音譜


 大分指がまわるようになってきて、褒めてもらいました。


 ハノンは続けるように言われました。


99番音譜

 ゆっくりでいいから、間違えないように。


 終わりの数小節がいまいちで何回か弾きなおし、無事終了。


100番。音譜


 これも、真ん中から終わりがいまいち。


 途中はいいのだが、終わりの2小節がダメダメで、弾きなおしが多かったです。


 でも、無理やり終了し、教本は終了です。クラッカー



 次回、新しい年になってから、新しい本、ツェルニー30番をします。



ピアノ・ソロ ピアノで名人芸!~パフォーマンスに使える名曲選~[改訂2版] (ピアノ・ソロ)/シンコーミュージック

 

¥2,160

 

Amazon.co.jp

↑この本の、 I am~「報道ステイション」テーマ曲をしたいかなあと思ってるので、適当に練習できたらしてきます~~ニコニコ

 で、今年のレッスン終了です。

 次回は7日からです。

 頑張って、練習したいです。

 大掃除前の家の片付けもしたいです。

 とりあえず、靴箱を整理しはじめ、ゴミ袋1袋半くらいすでに出ました。ガーン

 28日が燃えるごみの最終収集日なので、それまでにいっぱい出したいです。

 明日は資源ごみの収集日、マンガの雑誌がいっぱいです。

 頑張って、朝出します。得意げ

 忙しくて、あまりかまってあげられないお犬様です。



 夜、おやつ待ちで、私の姿を見ているところです。


 食い意地、相変わらずです。汗


 ゆきもだったけど、鼻のところが濡れると、黒くなります。


 北海道犬なんだなあと感じる瞬間です。