昨日の夜、頑張ってしまいました。



 ↑流し台の下です。


 棚として使ってるのは、以前の家のときから使ってるような気がする。


 それも、じいちゃん(夫の父)に買ってもらったような…叫び


 まあ、そんなに汚れても無いし、使い勝手は悪くないからね。ニコニコ


 なながめ所有のお鍋はこれだけです。


 結構いい感だよね。音譜


 お鍋は、いいものと安いものと使い分けてます。


 カレーなどのときはテフロン加工されてる方が楽なので、そういうお鍋を。


 煮物などするときは、アサヒ軽金属のプリンセスなべをよく使います。


 圧力なべは、アサヒ軽金属のをヘビロテしてます。


 太陽のトッピングも、この圧力なべを使ってます。




 あと、片付けたのは吊戸棚の一番左。


 タッパー・弁当箱類をしまってます。


 なながめは保存容器に、ジップロックコンテナーをよく使います。


ジップロック コンテナー 長方形セット(1セット)【Ziploc(ジップロック)】[ジップロッ...
¥1,178
楽天

 これの200mlの長方形8個、角・小4個、角・中3個、角・大2個、特大2個ほど所有してます。

 重ねられるので、真ん中の棚の左側に収納してます。

 200mlの長方形は、太陽のトッピング保存用に使ってます。

 1回分にちょうどいいくらいです。ひらめき電球

 本当は、イワキのガラスの保存容器↓も魅力的なんですけどね。

【特価3割引! 送料無料! 】iwakiパック&レンジ 7点セット耐熱ガラス ガラス 保存容器...
¥3,780
楽天
 ガラスだと、電子レンジにかけるとき、気をつかわなくてもいいのがいいな。

 まあ、本当に必要でいいものだったら、購入を考えよう。ニコニコ

 ほかの場所も、頑張って片付けます。

 一度、食器棚の位置などもかえて、収納方法自体も見直そうと思ってます。

 それから食器の断捨離をしようと思ってます。

 天気のせいか、体調不良になってきたので、無理しない程度に頑張ります。