やっと、カーテンを付け始めた。



 レースはこんな柄。




 色は、これより濃くて少しくすんだ感じです。



 今日はコレールの器も届いたので、断捨離も始めました。ニコニコ


 思ったより、捨てるのは少ないのかもしれないですが、食器棚の食器を洗って並べなおします。



 あと、娘のエレ用のびろびろ(楽譜)を作りました。


 以前作るときに、製本テープを使うといいよと聞いていて、100均で見つけたので、使ってみました。


 楽譜がへたりにくそうで、いい感じです。合格




 今、ニュースになっていて気になっていること、


広島の中学生の自殺


 ですね。


 例の、万引きしてないのに記録が残っていた子のです。


 あれ、なんで担任の先生が非難されるのか、理解できません。


 だって、記録が残ってて、本人が否定しなかったのに、担任の先生が気づくわけないじゃない。


 記録をきっちり訂正しなかった先生が一番の加害者じゃないの。はてなマーク


 生徒がクラスで10人とかだったら、きめ細かく見れたかもしれないけど、30人とかいたら、担任一人で何かするのなんて、はっきり言って無理やん。


 本人も、してないからおかしいって言わないといけないと思う。


 報道の番組でも、なんか、総合的な判断ではなくて、一面的っていうのかな、そんな意見しか出てないですよね。


 それが、ちょっとどうなのと気になります。パンチ!


 それと、最近、ここぞとばかりに何かあったら、攻撃(口撃)する人が多いのも気になります。


 なんで、鬼の首を取ったように、人を批判したりするのかな。はてなマーク


 ストレスを弱い人などにぶつけて解消してるような感じが、すごく嫌です。

 最近、ギスギスしてる人が多いのかしら。


 もう少し、人にやさしくできる世界になってほしいと思います。