今日は、合唱sao☆の1日練習の日でした。

 

 10時からなので、朝んぽはゆっくりしました。

 

 

おやつください

 

 くっつき虫、いっぱいです。ニヒヒ

 

 

 細いなあ、そして、お尻のあたり、泥で汚い。滝汗

 

 

 今日もお気に入りの容器を見つける。

 

 

 そして、カジカジ始める。

 

 散歩終わってから、手抜き弁当作成。

 

 

ご飯(菜飯)、ほうれん草のお浸し(胡麻)、卵焼き、ミートボール、焼き芋(少し干してあるもの)、柿でした。

 

 ご飯は保温できるものです。

 

 卵焼きは新作で、ネギと紅ショウガが入ってます。

 

 なぜ初めてかというと、なながめ紅ショウガ嫌いなんです。

 

 なので、娘がびっくりしてました。

 

 味は、紅ショウガが入っているので、さっぱりして食べやすかったようです。

 

 

 外に出た時など、お犬様にたかられる。

 

 

座りましたよ、お芋出してください。

 

 干し芋用のおいもを、うまく作れるようになったので、今干してるのはものすごく美味しいのです。もぐもぐ

 

 娘さん、今日の合唱はOB練習もありまして、晩御飯食べてからも練習に行きました。

 

 さすがに疲れたらしく、音が聞き取りにくくて、取れない状態になったとか。

 

 なながめは、送り迎えで大変でした。