いよいよ世間はシルバーウィーク!!
残務業務があるため5連休とは行きませんが、連休初日に休みをゲット
後日の家族サービスを約束し、別府に出発です (^^♪ 
食べ過ぎで帰宅後爆睡、早朝起きて記事を書いています。ガーン

ランパスでは連休中利用不可のお店が多いですが、19日(土)は利用可のお店が数件(別府は6店舗だったかな?)ありました ラブラブ! (相変わらず細かい
向かったのは「たまちゃ」さんおススメの「威風堂々」さん
開店時間が11時30分なので、駐車場Yに停めて11時20分に到着 (*^_^*)
あれ?先客発見!!慌てて並んで3番目キープ にひひ



正に威風堂々とした店長さん(たぶん)が、5分前に入店させてくれました。お一人様の私はカウンター席へ~
店内はこんな感じです。ゆったり深く座れるソファー席が多いです。



さて店員さんの雰囲気は和気あいあいとして、いい感じ ニコニコ
「あれ?入店したお客さんの順番忘れた~」の声に、(私も含め)数名が笑顔で答える楽しい店内 (*^_^*)

私の次(4番目)に並んでいた目元の涼しいお姉さん。
「ランパス利用のブロガーさんかも」と思っていましたが、普通に「とり天定食」頼んでいました。並ぶ必要は?・・
しかし店内は11時40分には満席。後から来店した人は、座敷で空席待ちになりました。
さて、やってきました「地鶏炭火焼定食」です!野菜も言うほど少なくない!
クロメの味噌汁美味い!!ご飯は(連食に備え)少なめでお願いしています にひひ



何よりメインの「地鶏炭火焼き」も「中津から揚げ(2個)」も味付けバッチリで、ご飯が進みます。
というかビールが欲しくなる味です!!



さて美味しく頂いているときに、店内でトラブル発生!!
お客さん(2人組)で日本語があまり話せず、店員さんとコミュニケーションが微妙な様子。
「よし!俺が行こう」と店長が対応していましたが、「う~ん分かっているかな?」とのこと・・

そして何と・・「お客さんのなかで、英語が話せる方います??」 にひひ と笑顔でカウンターの私たちに聞くのです!!
「う~ん」と考えてしまいます。ペーパーなら普通に出来るんですが ショック!
こんなとき、たまちゃさんや謎ヨメ(留学経験者)なら対応できるんでしょうが・・

でカウンターに座っていた初老の男性が「少しなら出来ます」と立ち上がり、会話しています 目
こんな時の「少しなら」は、かなり自信がないと手を挙げられません (@_@;)
すいません。グルメ記事以外で長くなりました。

満足して1番にお勘定です ニコニコ
ごちそうさまでした~ ( ̄▽+ ̄*)



店を出て、謎サラ(ポンコツ)アンテナはピピッと来ました!!
「このお店は人気店になる」(並びが出来ている次点でなっている)

お客さんのさばき方や、注文が連続していても慌てない厨房の様子、トラブルへの対応などなど
余裕さえ感じさせる、まさに威風堂々としたお店でした。
現段階で、ランパス第5弾「得した」と思わせるお店NO1です。2番は「魚蔵」さんかな?
次回は「地鶏のタタキ定食」いただきます!!
ちなみにランチメニューです (^^♪



食後は別府駅前散策です!!


    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ
 日々のんびり、食べ歩いています (^^♪