福岡の中洲にホテルを取って天神へ
買い物はすぐに飽きて
部屋で休憩するタイプの男。
謎のサラリーマンでございますてへぺろ

夕食は前回、衝撃を受けた「華味鳥」さん。
前回記事はコチラ  d(^_^o)
今回はホテルに近い西中洲店です。

{BC36E11C-0F6F-45D6-8927-91D1BA4BEAE8}

⬆︎看板⬆︎は次の日の朝に撮りましたガーン

店内は??あらら?
前回の居酒屋風な店舗では無く、料亭風?
それぞれ座席がカーテンで仕切られて
個室風に分かれています。

「華味鳥水たき」¥2900
一人前でも注文できますウインク

{80E0F301-70AD-451F-9529-DC54C430E4FE}

さてさて、謎ヨメは体調不良のため
ツマミなど脂っこいモノはNG  ガーン
いろいろ美味しそうなモノがありますが、
「砂肝のガーリック炒め」¥530 かな?

{2CCD9A9C-08B8-4205-899C-6BD69083D5EB}

まずは「お通し」とビール口笛
辛子明太子とガメ煮ですね。

{3FF014F6-238A-41FB-AE65-013BD7772A7B}

そしてガーリック炒めウインク
ちょっと少なめだけど、中洲料金でしょう。
味付けしっかり、ビールが進みます。

{731B4D7D-66B1-48D1-918A-B23BE828ED66}

卓上には「水炊きセット」が準備完了⁉️
和服の従業員さんが作ってくれるシステムおねがい

{A7B3DB24-6677-4C97-AA8C-39F26B558180}

まずは「鶏ガラ特濃スープ」を塩・ネギで
味わいますウインク
スープと一緒に煮ていたブツ切りを
ポン酢でパクり。やっぱり美味い‼️

{401395F2-02DC-4E31-9982-28AC33B37064}

さてさて「肝(レバー)」と「鶏肉」
「ツクネ」と「コラーゲンゼリー」を入れて
グツグツ煮ますおねがい

{9482AD90-E76D-491A-8906-FCAC89F02E93}

野菜は自分達のタイミングでどうぞニコニコ
さー食べるぞ〜 ♪( ´▽`)
ベースが濃い出汁なので、野菜が美味いウインク

{FD698A9D-1E3E-4C27-84D1-2D4BAAEB84DB}

特濃鶏ガラスープで肉、野菜を楽しんだ後は
シメで「チャンポン」「雑炊」「うどん」が
選べます。


体調が万全で無い、謎ヨメに気を使って
前回同様に「雑炊」ですおねがい
野菜や肉の旨味がプラスされて、美味い‼️
漬け物は「明太高菜」でした口笛

{251DF4D4-E9AB-4D79-81CE-1E0939314010}

最後に「お茶」を貰おうと思って呼んだケド
来ませんでした(°_°)  忙しかった?
代金は2人で5000円。
何だか前回ほどのお得感は感じませんでしたガーン

居酒屋風の「国体通り店」の方が
私達には合うみたいですニコニコ
ごちそうさまでした〜

二次会のラーメンは、やっぱり無理でしたびっくり
この日は昼もラーメンだったし (;^_^A





ランキング上位を目指しています。
右上矢印コチラ左下矢印をクリックお願いします にひひ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ