photo:01

先日、マタニティフォトを撮影した後、区が主催になっている両親学級へ参加しましたニコニコ

産院でも両親学級あったんですが、内容が座学中心で、ど

ちらかと言うと妊婦さんとそのパートナーへ向けての心構え、とかがメインだそうで

沐浴やおむつ替えの実習はありませんショック と言われてしまい…

どちらかと言うと、沐浴とかの練習の方がしたかったので、こちらへ参加する事にしました。


まず助産師さんから、簡単に妊娠についてや妊娠中の母体の変化、生活する上での注意点などを聞き

その後いよいよ実習ですニコニコ

まず助産師さんが、お手本で沐浴の仕方を実演して下さいました。

新生児の赤ちゃん人形、首もすわってなくてグラグラしてて

しかも結構重たいあせる

気をつけなくちゃいけない事が沢山で、メモとるのに必死でしたショック!


その後、実際にお人形で練習!

私は産後、病院で指導があるので、今回は旦那くんにやってもらう事にニコニコ

旦那くん、姪っ子ちゃんが赤ちゃんのころに手伝った事があるとはいえ

もう7年も前の事なのでほぼ初心者でした笑

自分では『わかってるから大丈夫!!』と妙に自信満々だったのですが

案外覚えてない&できない事に気づいてもらえて良かったですにひひ


その後、おむつ替えの練習や妊婦さん体験をしてもらい

私が毎日重たいお腹を抱えて掃除したり、家事をしている苦労を身をもって体験してもらいました笑

仰向けになって寝るのも、起き上がるのも大変なんだとようやくわかったみたいですあせる

それをわかってもらえただけでも、参加した甲斐がありました音譜


無料で色々と教えて頂けたので、参加してよかったです。

皆さんも機会があればぜひニコニコ


ペタしてね



iPhoneからの投稿