あなたはどちらの単語が聞こえますか?「Yanny」 OR 「Laurel」 | ネイティブが使う英語をタダで学べるブログ

ネイティブが使う英語をタダで学べるブログ

英語学習&留学や文化&習慣などにまつわる情報・体験談、英文記事のご紹介等をしております。

どくしゃになってね…

 

こんにちは。NEXUSよりネモトです。

 

 

今ソーシャルメディアで話題のデジタル音。

 

 

ご存じですかはてなマーク

 

 

皆さんには、「Yanny」 に聞えますかはてなマーク

 

 

それとも「Laurel」に聞えますかはてなマーク

 

 

私の場合ですが、

 

 

いずれの単語にも聞こえなくて、あせる

 

 

どちらかと言えば、「Yanny」に聞こえます。

 

 

何度聞いても「Laurel」には聞こえません。。。ショック

 

 

日本人の場合、

 

 

「L」と「R」音の違いが分からない人が多いので、

 

 

「Laurel」に聞える人は非常に少ないのではないかはてなマーク

 

 

推測しますが、

 

 

どなたか「Laurel」に聞える方いらっしゃいますかはてなマーク

 

 

帰国子女または、日本人でも子どもの頃から

 

 

ずっと英語圏に暮らしている人は、

 

 

違うかもしれません。

 

 

私の場合、20代半ばから30代にかけて、

 

 

約15年程アメリカに居ましたが、

 

 

「L」と「R」音の違いは、

 

 

集中して聞いていないと分からなくなります。滝汗

 

 

だからと言うわけではありませんが、

 

 

何度聞いても「Yanny」しか聞こえない。。。ポーン

 

 

高い音がよく聞こえる人と低い音がよく聞こえる人で

 

 

聞こえ方が違うんだとか。

 

 

ちなみにCNNによれば、

 

 

ピッチ(音程)を変えて聞くと

 

 

両方の単語の音が聞こえるとかで、

 

 

アリゾナ大学の言語&聴覚の教授 

 

 

Brad Story 氏いわく、

 

 

「オリジナルのデジタル音は、

 

 

おそらく「Laurel」と言っていると思います。」

 

 

とのことです。

 

 

英語ネイティブでも「Yanny」に聞える人が

 

 

結構いるみたいなので、

 

 

(私の大好きなWendy W.は「Yanny」と聞こえると言ってました。)

 

 

「Laurel」と聞こえなくてもガッカリしないように。ウインク

 

 

それでは、また。ラブラブ

 

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

埼玉県日高市周辺で英会話スクールをお探しの方は

こちらへどうぞ⇒ NEXUS Englishマンツーマン英会話

 

 

 

対応エリア:日高市、飯能市、毛呂山町、川越市、入間市、狭山市、坂戸市、鶴ヶ島市、ときがわ町、越生町

 

どくしゃになってね…