エアプレーン(平和工業) | nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~

nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~

パチンコ・パチスロのレトロ台を愛するnobのブログです。家パチ・家スロで旧台を堪能しています。

最近の台は初当たりが厳しく、ヒキ弱の私には危険すぎて打てません。そんなお金があるなら収集、収集!

---これより上の広告は当ブログと一切関係ございませんのでクリックやタップしないように!---

 

名機ゼロタイガーの流れを汲む羽根物です。こちらは10カウント規制後の機種なので、もちろん10カウントありです。

 

ゲーム性は至ってシンプル。

1)盤面下部の羽根開閉チャッカーに玉が入れば書いてある回数だけ羽根が開閉する。2チャッカーに入った時の羽根開閉は時間は1チャッカーの時よりも長いのでチャンス。でも、2チャッカーには入りにくい。

 

2)羽根に拾われた玉が役物下部中央にあるVゾーンに入れば大当たり。

・役物内には飛行機があり、主翼で上段と下段に隔てられている。ネカセが強いと玉が上段に行きやすい。上段に行ってしまった玉は自動的にハズレとなる。

・羽根が開いている時に機体近くまで動いた玉はそのまま落下して左右のハズレ穴に入ることが多い。

・羽根が閉まりかけの時に羽根の真ん中~外側1/3位のところに玉が乗っていると、Vゾーンを直撃しやすい。

 

3)大当たりは1R10カウント(最高18回まで羽根開閉する)が最高8ラウンドまで継続する。大当たり動作中に再度Vゾーンに玉が入ればV入賞動作の後に次のラウンドに進む。

 

・V入賞動作はV入賞音と共に背景が赤くなり、左右から小飛行機が登場する。小飛行機のプロペラ部分と飛行機の一番上のLEDランプも光って素敵。

・大当たり中は背景が上下に動き、飛行機が空中を飛んでいるような演出となっている。

・大当たり中は8カウントでパンク警告音が鳴るものの、特にV入賞をアシストするような動作は無い。

・役物上部にある8つの丸いLEDはラウンド数を示す。

 

ゼロタイガー同様、パンク上等で初当たり回数を稼ぎながら打ち止め終了を狙う台です。ギミックが良く出来ており、私的にはお気に入りの1台です。

役物の左右には「NEW YORK CITY」と「LOS ANGELS CITY」のシールがあり、ニューヨーク-ロス便であることを思わせます。

 

<スペック>

オール13 最高8Rまで継続

 

<動画コーナー>

完走までの一連の流れ

 

---以下の広告は当ブログと一切関係ございませんのでクリックしないように!---