箏&ヴァイオリンのコラボ | 女流演奏家のSpecial Story♪ノムラムジカアーティストCOMPANYOfficial Blog

女流演奏家のSpecial Story♪ノムラムジカアーティストCOMPANYOfficial Blog

全国の多くの人の心に幸せと感動を届けるべく想いを託し邁進する(株)ノムラムジカアーティストCOMPANY
社長、野村和美のブログ。
TV.CM..レコーディング、披露宴・パーティー・セレモニー・式典・イベント・ホテル・レストラン・病院等様々なシーンに生演奏を!

ノムラムジカアーティストCOMPANY社長のブログへようこそ!


皆様に本日のライブのご案内をさせていただきます♪
●箏とバイオリンのトリオユニット『kotolin+(コトリン)』ライブ●

本日8月7日、ウェルカムバック(豊島区)にて開催いたします!

和楽器と洋楽器のコラボ、楽しみですね!
お時間ございましたら是非、ご来場くださいませ♪

・8月7日(水)18:30開場/19:30開演
・welcomeback(大塚駅より徒歩2分)
・ミュージックチャージ¥2500(テーブルチャージ¥500、ドリンク別)

入場希望のかたはHPまたはお電話にてお問い合わせください。
ノムラムジカアーティストCOMPANY 東京オフィス 03-5413-8468
________________________________


ノムラムジカアーティストCOMPANY♪社長のブログ

_________________________________

『kotolin+(コトリン)』●プロフィール●

箏、加藤美枝を中心に2010年に結成。生まれと育ちの違う楽器を用いてオリジナルアレンジで一つの音楽を作り上げている
結成当初より新聞、邦楽専門誌などに取り上げられ、紹介される。
2011年より、オリジナルライブシリーズ『糸と弦』を開催。演奏曲は、メンバーによるオリジナルアレンジ。

【加藤美枝プロフィール】

広島市出身。3歳より祖母福馬令琴、母宗利てるみに箏を習い始める。山口県文化功労賞受賞。地歌三絃、古典箏曲を矢木敬二氏、中井猛氏らに師事。NHK邦楽技能者育成会37期卒業。1998年、1999年、NHK邦楽オーディションに箏、地唄三絃で2年連続合格。

和楽器トリオアンサンブル「バンブーシュート」にてロシア各地7公演を行うほか、アルバム「砂漠の緑」「黒い瞳」「宵待草」リリース。
2006年より、Collage(コラージュ)として「Healing KOTO~KOTOで聴くシリーズ」(ビクターエンタテインメント、(公益財団)日本伝統文化振興財団共同企画)発売開始。J-POP、クラシック、クリスマスアルバム、日本の歌百選など現在まで21枚のアルバムをリリース。

2010年、トリオアンサンブル「kotolin+(コトリン)」を結成。全国で演奏活動を行う。
これまで保育園、幼稚園、小・中学校、大学など教育関係での演奏、ワークショップ、道徳講演は100公演を超える。

市村正親、藤原竜也主演の舞台「ANJIN」でお雪役桜田聖子に箏指導を行う。
2011年~2012年、邦楽情報誌「邦楽ジャーナル」で連載記事「KOTOでPOPSを弾こう!」を執筆。

箏楽譜「Healing KOTO KOTOで弾くJ-POP」カラオケ付箏譜集Vol.1~3監修。NHKFMラジオ「邦楽のひととき」「邦楽ジョッキー」ほか各地でのラジオ出演、放送多数。ビクター学校教材CDへの参加多数。

オリジナルライブの開催をはじめ、学校公演、ワークショップ、ホテルイベントなどの活動を行う。レパートリーは、約120曲。


ノムラムジカアーティストCOMPANY♪社長のブログ


箏とヴァイオリンの織りなす音の世界へ…音譜