お正月に素敵な隠れ家ビストロ「La Chanson(ラ・シャンソン)」へ連れていってもらいました
葉山にあるOttimoの姉妹店ビストロだそうです
場所は鎌倉市役所方面の徒歩20~30分はかかってしまう、ちょっと不便な場所
前日までに予約をしておけば、送迎バス(赤い皮製シートの高級ミニバンでした)を利用できます
鎌倉市内、逗子市内、藤沢市内などは勿論、スケジュールが合えばなんと都内まで送迎してくれる至れり尽くせりなサービス!

Non's Tips Diary

ライトアップされた外観がとても素敵~
1Fはカウンターとデリカテッセン 2Fがテーブル席 2Fロフトがバーカウンターになります

中はとても広く、テーブル席は周りのお客様があまり視界に入らないような贅沢に空間をつかった配置になっていました
天井も高く、木をふんだんに使い、アンティークな小物が配置された内装はさすが鎌倉!な雰囲気があるのでデートにはとてもお勧め!
テラス席もあるようなので、春などはテラスで楽しむのも素敵だなー

Non's Tips Diary

こちらのお店では牡蠣を得意としているらしく、牡蠣を使ったメニューが充実していました
まずは北海道の生牡蠣3点盛り 確か「厚岸」「昆布森」「カキえもん」
年始に生牡蠣が食べられるとは思わなかったわー

Non's Tips Diary

蒸し地野菜の盛り合わせ タプナードソース 1680円
盛りがいいですねー 蒸し野菜ならいくらでも食べられそうです 様々な種類の人参が入っていました

Non's Tips Diary

牡蠣と白子のポワレ 鎌倉リーキと魚醤のソース 1470円
店内の照明が暗めだったので上手く撮れず…日本酒にも合いそうな旨みが凝縮された一品でした

Non's Tips Diary

緑のガーリックトースト 630円
フランスパンのガーリックトーストを想像していたので、重量があって中身が詰まったこのガーリックトーストにビックリ
しかも超ミドリ!! これだけでも満腹になっちゃいそう

Non's Tips Diary

骨付き仔羊のソテー 2625円
結構レア目の焼き具合でジューシーです 塩加減が絶妙で美味しい~

Non's Tips Diary

デザートタイムは3Fのバーカウンターに席を移動させてもらいました(ここだけ喫煙可)
バーカウンターといっても席がソファなのでとても居心地が良いのです
天井は一部ガラス張りになっていて、夜空も見えるし、2F全体を見渡せるので
豪華なロッジのオーナーになった気分でお酒が飲めます
焼き林檎とブラマンジェも大満足なお味でした

ここはぜひとも記念日などにまた再訪したい!
車がなくとも送迎サービスを利用すれば気軽に来れるのも本当に嬉しいわー


鎌倉ビストロ La Chanson-ラ・シャンソン

住所:鎌倉市常盤959-8
最寄り駅:JR横須賀線 鎌倉駅
営業時間:11:30-22:00(LO)
座席数:70席