先月誕生日だったので、iPhone 12 Pro(128GB)を買ってもらいました!
iPhoneXsからの機種変更で少しだけサイズアップ、ジャケットのポケットにもジャストで収まるサイズ感です
iPhone 12 Pro Maxはジャケットからはみでるし、小さな手の私には大きすぎるかな



カラーはグラファイト、iPhoneの機能美よ

GWに入ってからじっくりとデータの移行を行いました
iPhone→iPhoneであれば、バックアップデータ作成なしで簡単に移行できる「クイックスタート」が利用できます
この時に注意しておくポイントは大体の場合はこんなものかと

LINEだけはトーク履歴のバックアップを取ってiCloudにアップしておく(iOS同士ならトーク履歴が引き継げる)
 →LINE あんぜん引き継ぎガイド
 →トーク履歴のバックアップ方法

Apple Payに登録していたSuicaは削除しておく
 →端末の変更について
 ※1枚のSuica(フェリカ)は1つのデバイスにしか登録できないので、新旧の両方に入れておくことができない
 ※旧端末で削除してもデータはサーバに退避されているので安心して削除する
 ※機種変更や再発行、登録などは午前0時50分~午前5時の間は利用できないので、この時間帯を避ける

引き継ぐデータは約28GBで「クイックスタート」によるデータ転送時間は3分ほど
めちゃめちゃ早いし、簡単で楽ちん
新端末で各種アプリのログイン確認(ほとんどのアプリは再認証せずにログインできちゃう)やデータ状況を確認してOKで、Google系アプリもログインすればOKって思ってたら、ここがトラップでした
ログイン画面のメールアドレス入力から先に進まずに固まってしまう…



Googleアカウントを使うアプリって結構あって
Gmail、Googleカレンダー、GoogleKeep、Youtube、GoogleMap、Googleフォト、GoogleAnalytics、Googleドライブ、スプレッドシートでログインを試みても結局このログイン画面に行くから同じ現象に

こういうときはググるのが早いので検索するも似たような事象はヒットせず
Webディレクターの知識を総動員して、考えられる原因を検証してみました

・2段階認証時点でこけているのか?→機能をオフにしたけどダメ
・Googleアカウントが停止しちゃった?→旧端末では問題なく、停止であればアナウンスが出るのでこの線もなし
・アプリではなくブラウザでログインを試みる→Chromeはログインできて、safariがログインできない
※この時点でChromeでログインできたのでGoogleアカウント管理の「お使いのデバイス」には新端末が認識されていました
・もう一度初期化して再トライ→状況変わらず

うーん、iOSのデフォルトブラウザ=safariで、アプリ認証がsafari経由と考えるとsafariでログイン出来ないのが要因
safariがサードパーティーCookieのブロックやトラッキング防止を強化したことが関連しているのかと思って、safariの設定を変えるも状況変わらず…念のため履歴を消すもダメ


SIMフリーiPhone×楽天モバイルの環境も関係しているのか(若干レアな状況かも)
ちなみにiOSのバージョンは14.5です

ですが、困り果てて色々いじくっていたら
safari以外でアプリ連携してログインできる方法を見つけました!

ログイン画面までの手順は一緒で、ログイン画面を表示したら画面下部のツールバーから「追加・共有・保存」アイコン(四角に上矢印のアイコン)をタップし、「Yahoo!JAPANで開く」を選択

そこでログインすれば画面が固まることなくログインが出来て、アプリもログインが可能になりました



ここまで辿り着くのに1日掛かりましたよ、、
同じ現象に陥った人の助けになればと詳しく記事にしてみました