ペンタブが壊れた | ★ぴぽdays★

仕事で愛用中のペンタブ、Intuos proが壊れた 
ケーブルを変えたりドライバの再インストールを試してみたが電源ランプがつかず

サポートに電話すると修理に16,000円かかるとのこと

もう3年以上使っているし修理に時間がかかっても困るので新しく買い直すことに

最初はIntuosの現行品を買うことしか頭になかったがAmazonの評価はいまいち。

もっと安価でレビューの良いXP-PENに決めた。明日には届く

クーポンがついてたので8,000円弱。Intuosは3万程するので使用してみないとなんとも言えないがとにかく修理するより半額になったのが嬉しい。比較が楽しみ

まぁイラストを書くわけじゃないのでもともとIntuosはオーバースペックだったかもしれない。ファンクションボタンも使わなかったし。

 

長女は今日中間テストだった。

私の特性を受け継いだのかギリギリになってやる癖、昨日は夜中の3時まで勉強してた。

テスト後部活もあったのでさすがに疲れてるだろうと思い甘やかして塾は休ませた。

親子で少し話し合いをして、結果がどうあれもう何も言わないけど、

期末もスマホばっかしてテスト勉強がおざなりになってたらスマホに対してそれなりの制裁をするってことにした。

1学期も同じだったがw

スマホは親が管理できなきゃやりたい放題やる、だって親のわたしだって中毒だもんね

iPhoneの機能、スクリーンタイムで時間制限設けているのに抜け穴を使っている。

いっそ取り上げてしまえばいいのかもしれないけど

GPSで位置確認できたりどうしても友達とのコミュニケーションが今の時代スマホありきになってしまうのはわかっているので思い切って取り上げられない自分もいる。

本人が意識的に自粛できないなら(当たり前だが)親が管理しなきゃね。

小6の時の担任に最後の個人面談、今は特に努力しなくてもできてるけどそのままだと中学行ったら努力している子より成績は落ちていくと辛辣な言葉をもらった。

勉強の大事さ、って一言では言い表せないけど自分はしてこなかったから後悔含めどれだけ大事かわかる。

私達夫婦も体一つの自営業なのでいつ仕事がなくなるかわからない。
老後の資金作りに毎月苦しいながらIDECOには投資してるけど娘まで養える程の蓄えは想定していないし

自立してもらわんなん そのためにはある程度今厳しくしなきゃいけないとこもある

過去のできなかった自分、親の離婚問題、母が忙しい故何も干渉されなかったことを言い訳に好き勝手やって楽だけを選んできた自分を投影している部分もあるだろう。

 

長女の話を聞いてると同じ学年の女の子3人が昨日(テスト前日!)先輩の家に泊まって酒を飲み、

その中の一人は王様ゲームで5人と深いキスをしていたそう。。。それ以上やっててもおかしくない

その子は虐待されていて一時施設にまで入っていた。

親に愛されてないと子供が感じると自尊心がなくなり、すべてどうでもよくなってしまうのは本当によくわかる。

勝手に共感して、当時の私の母の気持ちを想像すると苦しい

しかしその先輩の家の親も女の子たちの親もどうしていたんだろうか

忙しすぎて気づかなかった、余裕がなくて構えなかったのかな。うちも意図せずにしてもそうだったんだろう

それでも必死に働いて、誰でも入れる高い通信高校まで通わせてくれておまけに免許費用まで出してくれた母には感謝しかない

田舎に来て免許がこんなに必須だったと後で知った

 

夜は歩き会にいってきた

今日はチューハイを2本飲んでから行ったからかやけに長く感じた

田舎の風景故目立つ建物はコースの真ん中にぽつんとあるだけ

その建物が帰り、いくら歩いても蜃気楼のように縮まらなかった

往復約5キロ、一人じゃ続かないな、とこの機会をありがたく思う

 

にしてもペンタブが壊れたのが朝だったらまごうときなく休みを満喫できたなw

昼間の空が青くても以前のように外に出れなくなった私

めんどくさがらず参加しようと