2015年12月のページ別解析 | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 月初めのお約束ということで、このブログの昨年12月のアクセス解析を調べてみました。12月1日から31日の1か月間のアクセス数が多かった記事のベスト10です。

1位 鎮痛剤ランは、しません(12月26日)
2位 【迷惑メール】受信ボックスの容量が規定値を超えました(2月3日)
3位 訃報(12月3日)
4位 No.472 函館マラソン 正式発表(12月2日)
5位 もう札幌には泊れないかも(12月25日)
6位 ランナー廃業?(12月6日)
7位 2016北海道マラソン 日程発表(12月17日)
8位 留萌本線を呑み鉄???(12月4日)
9位 体調不良(12月14日)
10位 呑み鉄の極意(12月5日)


 1位は月末近い26日に書いた『鎮痛剤ランは、しません』という記事でした。以前は私も痛み止めを飲みながら走っていた時期はありましたが、数年前から薬には頼らず痛みがあるときは休む、という内容で書いた記事です。facebookでもいいね!をたくさんいただいた記事です

 2位には先月に引き続き『【迷惑メール】受信ボックスの容量が規定値を超えました』でした。

 3位以下にはすべて12月に書いた記事が入りました。8位と10位には、六角精児さんが出演したBSプレミアムの呑み鉄本線・日本旅について書いた記事が入りましたが、それ以外はランの話題に絡めて書いた記事が多く入りました。特に4位の函館マラソンや7位の北海道マラソンなど、大会情報に関する記事はアクセスが多くなりますね。

 さて今年もこの企画は毎月続けていきます。まず今月のアクセスはどうなるのでしょうか。来月をお楽しみにしてください。


『うつ病ランナー サロマを走る』 絶賛発売中です。

うつ病ランナー サロマを走る【電子書籍】[ 小笠原 章仁 ]

¥486
楽天



 いつも読んでいただきありがとうございます。
 いいね!と思った方は
 ↓応援クリック↓ をよろしくお願いします。


マラソン・ジョギングランキングへ