7月のページ別解析 | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 月初めのお約束ということで、このブログの7月のアクセス解析を調べてみました。7月1日から31日の1か月間のアクセス数が多かった記事のベスト10です。

1位 【迷惑メール】受信ボックスの容量が規定値を超えました(2015年2月3日)
2位 トラベルナビNETに要注意(2014年9月25日)
3位 北海道マラソン ナンバーカード引換証(7月26日)
4位 北海道マラソン 今年はEブロックからスタート(2014年7月29日)
5位 結果速報(7月24日)
6位 ポケモンGO(7月22日)
7位 加賀谷はつみライブ 開催決定(7月17日)
8位 6時間リレーマラソンin札幌ドーム 走ってきました(7月4日)
9位 今日はオロロンライン全道マラソン(7月24日)
10位 練習を 重ねりゃ痛む ヤワな足(7月12日のRun for JAPAN)(7月12日)


 1位には先月に続き『【迷惑メール】受信ボックスの容量が規定値を超えました』です。相変わらずこの迷惑メールが猛威を奮っているということですね。さらに2位にはランク外から『トラベルナビNETに要注意』が入りました。しばらく1位を独走したこの記事へのアクセスがこのところは減っていたのですが、また急増しました。このメール、いまだになくならないようですね。困ったものです。

 3位、4位には北海道マラソン関連の記事が入りました。北海道マラソンの情報を求めている人が増えてきているようですね。

 5位と9位はオロロンライン全道マラソンの記事です。8位には札幌ドームでのリレーマラソンの記事でした。大会関連の記事へのアクセスが多いようですね。

 6位にはポケモンGO、7位には北海道マラソン当日に開催される加賀谷はつみライブの情報、そして10位には練習報告の記事が入りました。

 さて今月のアクセスはどうなるのでしょうか。迷惑メール情報に負けないアクセスがあるような記事を書きたいですねえ。来月をお楽しみにしてください。


『うつ病ランナー サロマを走る』 絶賛発売中です。

うつ病ランナー サロマを走る【電子書籍】[ 小笠原 章仁 ]

¥486
楽天



 いつも読んでいただきありがとうございます。
 いいね!と思った方は
 ↓応援クリック↓ をよろしくお願いします。


マラソン・ジョギングランキングへ