12/17 特急おおとり(岩見沢駅) | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 青春18きっぷを使っての鉄道散歩ということで、代休となった7月27日にキハ183-0系記念入場券を買いに出かけました。

 この日は東室蘭駅を7時16分に出る普通列車からのスタートです。



 運が良ければ「道央 花の恵み」に乗れるかも、と思っていましたが、残念ながらこのあと苫小牧駅構内で見かけるにとどまりました。

 苫小牧駅で8時37分発の岩見沢行きに乗り換えます。昨年この区間に乗った時は夜でしたから、今回はしっかりと車窓風景を楽しみながらの旅です。



 岩見沢駅には10時01分に着き、目的の入場券を購入しました。





 岩見沢駅のKIOSKがなくなりセブンイレブンになったことはすでに知っていましたが、KIOSKで売られていた釜めしは観光協会で引き続き売られていることを知りホッとしました。でも観光協会の場所はセブンイレブンよりかなり奥まったところにあり、ちょっと不便なのが気になります。

 次は10時32分発の小樽行きに乗り換えて、小樽を目指します。



 全17駅中12駅目。進捗率は71%です