46/179 釧路市 | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 JRヘルシーウォーキングの釧路ウォークで、釧路市内を歩いてきました。



 北大通を幣舞橋へ向かい、橋の手前を左折して、釧路川沿いを歩き、久寿里橋を渡ります。



 鶴ヶ岱公園、福司の工場前を通り、市立博物館の前に出ます。



 そこから春採湖畔に降り、湖畔の遊歩道を歩きます。



 遊歩道を抜けて公道に出ると、チャランケチャシがありました。



 春採アイスアリーナの隣のSCの横のエリアには、太平洋石炭販売輸送臨港線で使用されていた貨車が何両も停められていました。



 廃線となりレールも枕木も撤去された太平洋石炭販売輸送臨港線の路線跡を見ながら湖畔を歩きます。



 春採湖に別れを告げて、米町方面に向かいます。



 そして釧路厳島神社の前に出ました。



 参拝と御朱印拝受のため50分近く滞在しました。

 コースに戻り釧路川に向かっていくと港文館がありました。



 釧路川沿いを歩いて進み、幣舞橋を渡ります。



 MOOの横を通り、市役所の横を通り、幸町公園にさしかかります。公園にはC58が展示されていました。



 まもなく釧路駅が目の前に現れ、ゴールしました。



5キロ以上走る・歩く OK
ひとつの市町村で1キロ以上走る・歩く OK
3枚以上写真を撮る OK
ブログにアップする OK

釧路市クリア


 です。