金曜日に地元のお祭りがあった。


赤ちゃんがいるからあまり行きたくなかったんだけど、お兄ちゃんのほうが

幼稚園の帰りのバスでおまつりがあるのをみつけて、絶対行く!

といってきかない。


パパも帰りが遅い日なので、仕方なく100円バスで2区間乗って行く。


おまつりのある公園前で停車ボタンを押す。

がっ!なぜか、バスが停まらない!!

信号のところを通過したので、「あのー!降りるんですけど!!」と叫ぶと

運転手さんが「あ、すみませんー!」と言って降ろしてくれた。


でも、公園からだいぶ離れてしまったよ。100円返して~と言いたかったわ(T_T)


そのあと、公園近くのお友達に電話したら、今自宅でお友達と遊んでいるから・・・

ということでそのお友達の家までまた歩くため、うちの方向まで少し戻る。バス使った意味

もしかしたらないかも??


それからようやくおまつりに行ったら、雨だよ~(T_T)


仕方なく、そこらのマンションの軒下で雨宿り。お友達が家まで傘を取りに戻ってくれたが

まったくさんざんなおまつりだった。たこ焼きと子どもの笛を買ったくらいで・・・


帰りもバスを利用。帰りは3区間になるが、バス到着まで15分くらい待つことに。

待ってる間に歩けば着く距離なんだけど・・・

ということで、ちょっと疲れたおまつりでした。