そして木曜日


さすがに罹患中の旦那にゴミ出しは頼めないので通常時間に起床。


疑惑の長男は熱発中。もうクロ確定です。


私はというと

こんな感じ


保健所からのアプローチはなし。

次男は少し元気に、旦那は食欲はあるとのこと。


こんな時こそ別の寝室だから気にせず眠れるし、2Fにお手洗いと洗面所を設置しておいてよかったと思いました。


罹患組が個室に篭っている間に共用スペースの掃除。


お昼は残り物などでチャチャっと。


抗原検査キットが届いたので無症状の私も検査。


長男も私もこの通り陰性

長男の陰性も想定内


昨日注文したネットスーパーの商品も無事に届いて、冷蔵庫の中が満たされたので安心しました。


することがないので溜まっていたデータ入力やいらない書類のシュレッダー仕分け、忘れていた書類の記入などに勤しみました。


明日はテプラで書類ケースのラベルを作ろうっと。


食器棚シートや下駄箱シートも敷けるといいな。


旦那が懇意にしている内科の先生が近隣の往診がてらに足りない薬を届けてくれるとのこと。

そのついでにおそらく陽性であろう、長男の唾液を採取してくれるそう。


次男もそうだったけど長男は高熱時と微熱時のギャップが激しいです。

微熱時は栄養補給しまくり(笑笑


症状からして長男は旦那や次男ほど重症でなさそう。だから抗原検査キット陰性なのよ。


夕方になって内科の先生の訪問がありました。

指定の容器で唾液採取です。


私の低体温は相変わらず。


長男、医療機関の抗原検査でも陰性だったためPCR検査になった模様。


夕食は冷蔵庫の消費期限が迫った物やネットスーパーで届いた物で。


次男は喉の痛みが治らないみたい。

喉越しの良いものがいいって。


そして、長男はPCRで無事?陽性判明。

「これで陰性やったら僕の病気は何やねん!」と言っていたのでヨシとしましょう??


濃厚接触者なのはすぬねーさんただ1人になりました。


日付けが変わる直前ですが変わりはありません。