昨日は、息子の22歳の誕生日でした。

小さい頃の写真を見ると、
いつもキュリアスジョージを持ってます。


初めての場所が苦手、
子供が苦手、
男性が苦手、
視線が苦手、
白い食べ物が苦手、
もう忘れてしまったけど、
「え!これもあかんのか〜」
っていうどうでもいいようなものに
怯えたり、怒ったりの息子でした。

そんな時、
ジョージが大活躍!
ジョージとなら、頑張れる!

それから、これ!


水泳帽!

水が大の苦手で
プールを目の前にすると
チックや震えが出てしまうのに
水泳帽を被せるとご機嫌になりましたびっくり

拘りが強かったり、
癇癪が強かったりする子には、
原因を探ることも必要ですが、
わかったところで、
原因を排除してあげられないことも
社会の中ではあったりします。

そんな時、
気持ちを支えてくれる
アイテムがあると助かりますね。

ちなみに、
小学校に入ってからは、
毎日、ポケモンの絵を
バンドエイドに書いて、
指に貼っていくことで、
苦手な子供集団で頑張れました。


ジョージには思い出と
感謝がありすぎて、
私が手放せなくなり、
私の部屋で今も暮らしています照れ

この時期、
子供さんの進路に悩む
お父さん、お母さんも多いと思います。

悩んで決めたことが、
今のベストだと思います。

でも、それが人生を左右する
ベストではないと思います。

私は、ジョージをはじめ、
いろんな人に支えられて、
子育てをしてこられたんやなあと
子供の22年を振り返って感じています。

どうぞ、使える手は、
たくさん借りて、使って、
みんなで子供を育てていきましょう!

と、今、頑張りすぎている
お父さん、お母さんに伝えたいです。

わりと、なるようになることも
多いですよ


スタッフ  柳川