釣行記録・メモ(記憶留めておく為に)として

◎1日目:4/1深夜 

 風弱く釣りやすい状況。なんだか天候見る限りなんだかランカーの雰囲気有々!?
同乗ゲスト様が快心のヒット。87㎝ゲット(サスガ)
私はアタリはあるもののヒット性のアタリは無し。もっと上手に、ルアーコース、ルアー選別、キャスト精度、ラインスラッグの出し方・取り方、ラインコース等々出来たら確実なヒットに持ち込めたと思う。
 ヒットを出してあげましょう。ということで「あそこに投げてください~」
するとすぐにヒット~!
 しかしリーダー切れ。何故?何故? やってしまいました(涙)
・大物便では細いリーダー?(太めにして毎回結び直して・万全の態勢に)
最近はミスが無かっただけに痛いバラシ。

■結果1打数0安打。チップ(乗らないアタリ)は有り。

まだまだ修行が足りない教訓となりました~汗



◎2日目:4/2深夜 

雨1mm、風少し有り予報。しかし雨風ほとんどなくいい感じ。雨降るも風なく暖かく釣りやすい状況。

 睡眠不足も有りましたが。あってはならない集合時間に起きるという大失態。一寸休もうの90分が仇に。すぐに船長に電話して謝罪し、了解を得て、出発~(寝ぼけている~)

マイライジャケは車内に忘れ船のを借りたり。アクシデント有り・・・。
寝起きのボッーとした感じがずっと続いていてながらの釣行。
 なんだか空回りの展開になり事故を起こしそうなので今日は釣るよりも様子を見に来た。と割り切ることにした。
(結果大きな事故は無く良かった。事故を起こして釣りを止めてしまうことがないように。)

 うっすら1mmの雨予報。風弱く釣りやすい状況。今日もなんだか雰囲気有々!?
開始直後にライントラブル解消後にゴミヒットで苦悩する中、同乗様が開始直後に70台ゲット(サスガ)
私がヒットがなかったので獲らせてあげましょう。という事になり・・・。
すぐにヒット~!
巻き合わせが決まりこれは行ける。ありがとうございます!と挨拶していると獲ってから行って下さい。と話していると「フッツ」と口切れのようなバラシ。
敗因はちょっと絞り込みの巻きが微妙に強かった。ラインが違ったのでテンションがかかり過ぎ?
これを教訓に同じ過ちしないように。そうでないとドリームサイズ、が獲れないですから~。

 終盤にプロが狙ってなんなくヒット。87㎝クラス(サスガ)

■釣果 2打数0安打。チップ数回有り。

・ラインを巻き替えましたが某釣具にてお願いしたら巻の最初の結束部分があまくライントラブル要因に。慣れたラインで自分で納得いくように巻きましょう。

・2日間連投するとゲームと流れ(経過)が繋がってくるので2日目はより攻めやすくなりより良い濃厚な釣行となりましたね。何よりより優れたキャプテンの探究性ある総合的に結集された手腕のお蔭ですね。

・釣果は出ませんでしたが、得るものは大きかったと思います(負け惜しみでなく)
・道具、ルアーは揃った。後はその時々の展開。次は釣果に結びつくでしょう。

シーバス大物狙い・ライフワークとして・・・。
次に期待していきましょう~!

今朝もエクストリーム出社で~笑